忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15時間でクリアできるゲーム←短くね?


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:43:10.95 ID:hMsFc4uW0

45時間でクリアできるゲーム←満足
farcry3

100時間でクリアできるゲーム←長くね?
ドラクエ7

5時間でクリアできるゲーム←死ね
ピクミン3


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:44:57.89 ID:moFFjwAv0

クリアという概念が無いゲーム←神
風来のシレン


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:42:13.43 ID:EjN0m2XB0

1000回遊べるシレン最強^^ 



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:45:11.24 ID:vKVrBIvJ0

一日でクリアしちゃう奴って金無駄にしてるとしか思えん
もっとグダグダ楽しめよ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:45:53.36 ID:4DgB7f530

ゲームは大体30~40時間でクリアできるぐらいのボリュームが一番満足感あるわ
そこに寄り道要素がちょこちょこあるとなお良し


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:46:00.34 ID:ZJcvx86t0

大体のゲームが15時間以内でクリアできるだろ


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:47:05.55 ID:9zSLZzjU0

何周も楽しめるなら一周が短くても問題ない
でも周回前提で組まれてるとムカツク


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:48:12.02 ID:5LNTfBc00

年取ると20時間前後がちょうどよくなるわ
長いゲームは時間かかりすぎるんだよ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:50:21.49 ID:U3Y2AxeX0

ディスガイアとかどうなるんだよ

16

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:50:27.01 ID:Kevvw7ou0

てことはディアブロ的なトレハンゲーが最高だな


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:51:53.01 ID:Epd10Sbh0

ゼノギアス ←Disk2が適当とはいえ長過ぎ


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:53:43.57 ID:BiQOWxf10

本スレのやつが2日で終わったわーとか言ってるゲームに余裕で一ヶ月ぐらいかかるのが俺


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:55:18.32 ID:UMG7YI8+0

>>27
「このゲーム1周70時間かかったわww」のレスに「長すぎww」ってレスが付く中
クリアに120時間かかっている俺

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:54:54.41 ID:+wtMbzCq0

初見前提の話だよな?


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:55:04.46 ID:I0QrHslT0

ピクミン3を5時間でクリアとかRTAでもやってんのかよ

31

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:55:38.07 ID:miT1EVuSP

ピクミン3を5時間はすごすぎ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:57:51.38 ID:vhJLk42v0

これはDMC
普通にやっても12時間ほどでクリア


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:58:05.17 ID:xnS5Q4rBO

勇者30は1週通してやっても短いが面白いよ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:58:05.81 ID:4aqSf33+0

200時間の長さを感じなかったゲーム←名作
FO3



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:58:23.72 ID:3D7P6m8OO

メタルギアライジング()


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:58:55.24 ID:PbkhyxDM0

対人ゲームならクリアも正解もないんだよなぁ


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:59:11.67 ID:xjHE4uBO0

ここ5年くらいモンハンしかやってねーわ
ずーっとモンハン。脳が停止してるんだと思う


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:02:11.00 ID:xnS5Q4rBO

プレイ時間が短くても繰り返し遊びたくなれば良ゲー
だらだら長いのはクソ
時間泥棒になるのは神ゲー


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:02:31.18 ID:Rb+TFBRB0

プレイ時間の長さが価値になると思ってる奴なんなの?
そんなんだからクソどうでもいいクエストでプレイ時間水増ししようとするゲームが増えてくんだよ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:07:14.28 ID:h6HrNeL00

世の中には未だにSFCのRTAに挑戦し続けてる人も居るのに


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:08:04.44 ID:XgOnYY/s0

MGRはシナリオ少なく感じたよ


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:10:59.39 ID:dwtfbbuB0

一番最近で「あれ?もう終わり?」って思ったのはキャサリン



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:12:42.75 ID:kTr6hDBiP

>>73
そこまで行けなかった……

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:17:07.90 ID:3Y4Q8zhd0

最速で15時間クリアなら普通にやったら結構楽しめそうだな


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:20:33.11 ID:V/KGjyna0

本編がチュートリアルのディスガイア


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:22:41.04 ID:6DYlFUQDP

オフゲ廃人「プレイ時間3000時間行ったったwwwwwwwwwwwwww」

ネトゲ廃人「えっ」


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:29:30.49 ID:fOswg5wH0

速攻でクリアしてトロフィーゲット

売りに行って別ゲーを買う


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:30:32.58 ID:NjgKgdmj0

友達に借りてプレイするなら15時間クリアはちょうどいい


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:32:25.79 ID:gqP2RVBd0

1日2時間で2週間プレイ
28時間でクリアぐらいがちょうどいい


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:34:57.36 ID:T9guu/JV0

アクションゲームでクリアまで長いゲームって大抵単調になりがちなんだよ
もちろん短すぎるのも駄目だが
最近はRPG脳の馬鹿がアクションゲームのクリア時間にまでケチつけてくるから困る


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:51:17.88 ID:9BcUY1lz0

15時間

狩りゲー以外のアクションなら御の字だな
周回前提で考えるならむしろ長く感じる


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 12:59:17.12 ID:DDLeaP230

台詞や説明を全部読んでプレイすれば大体のゲームは絶対30時間前後はかかると思うのだが?


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 13:05:28.44 ID:QaO8rYrKP

クソみたいな作業やらせて時間稼ぐゲームは飽きる
ラスアスくらいがちょうどいい

118

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:33:58.86 ID:U77ZW8zQ0

アクションなら(迷わないで進んで)3時間くらいでクリア出来ても文句は無い
PR

オフ会いったことあるやつ教えて

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:05:57.53 ID:ijDw+wts0
興味あるからどんな感じだったか教えてくれよ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:07:01.73 ID:XKAMCSib0
モンハンオフなら行った





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:07:09.95 ID:AlgywRlq0
2chの折り鶴オフに参加したわ
なんか爽やかな男女の集まりだった
懐かしい







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:07:22.46 ID:Kla0hqJW0
コミケオフはもう一生行かない
ぜっっっっっったいに行かない





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:12:53.38 ID:9UtC1gdW0
>>4
なんで?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:21:46.21 ID:Kla0hqJW0
>>17



こんな感じのやつしかいなかった





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:22:46.28 ID:9UtC1gdW0
>>36
何処のコミケオフ?
同人イベント板の?





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:32:47.20 ID:Kla0hqJW0
>>39
vipでコミケ打ち上げみたいなの





5:密閉 ◆releaseTDM :2013/07/21(日) 22:07:29.27 ID:UUUq1z2TT
普通の奴ばっかりだけどなぜか1人や2人くらいの割合でやたら空気読めない奴が紛れ込んでる





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:08:17.31 ID:ijDw+wts0
オフ会ってどうやって開催するの?
Twitterとかで参加者募集するの?





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:09:37.37 ID:AgbsXn4f0
カラオケに初対面が集まる
調子乗りの男が場を仕切る
女が喜んできゃっきゃ言う
自分が部屋の隅で酒すする
喋らないまま時間がすぎる
居酒屋いこっかーって盛り上がってる
列の最後尾を歩く自分
このまま居なくなっても気づかれないよなと思って列から離れる
電車乗る
家につく
泣く

以上





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:22:21.51 ID:hhADPUzk0
>>8
これだった





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:09:41.03 ID:xEpYzuRV0
武術スパーオフに行った
・ネットの評価って当てにならん
・掲示板でグダグダ文句言うやつはオフに来ないビビリ
・実際は和やかな交流会だった





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:10:24.74 ID:IKPifPuuP
pixivで絵が下手同士オフ会した。
何人か女の子もいて楽しかった





12: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/21(日) 22:10:46.36 ID:qAVonwAqP
ネトゲのチームオフ会行ったぞ

もう5年くらいの付き合いで今だに酒とか飲むくらいの仲だよ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:11:21.84 ID:Asea/ixi0
HNで声かけるのが死ぬほど気恥ずかしかった
リアルで声に出すもんじゃねーなと





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:12:37.82 ID:7EfNxMPj0
>>14
あれ、もしかして漆黒の墜天使さんですか?





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:13:14.52 ID:ijDw+wts0
結構オフ会いったことあるやついるんだな
オラ行きたくなってきたぞ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:15:53.27 ID:BQHxEU9ZO
>>19
オフ目的だとうまくいかんぞ
あくまで趣味とかの延長線上でオフするのが楽しい





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:14:23.29 ID:IKPifPuuP
趣味が合う者同士のオフ会なら楽しいと思う。
ただなんとなくネットであつまろーみたいなのは絶対つまらない





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:16:47.22 ID:sjeDGIZP0
オフに参加するような仲になれない





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:17:29.10 ID:06e/nDE2P
いつもの







40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:23:17.49 ID:ZGclY3qH0
>>29
いつ見ても素晴らしい次元の壁だな





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:19:10.01 ID:myRn3X5J0
ネトゲのギルメンとのオフに4回いった
普通に楽しかった
毎回俺が一番年長だったwww
キャラネームで呼び合ったりそのネトゲ特有の用語を連発するのが
周りから見ると異様だったとは思う





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:19:58.05 ID:ot3Rnrdl0
初オフがVIP花見で散々だった
もうオフには参加しないでおこうと思うくらい酷い





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:20:24.60 ID:06e/nDE2P
年齢層どんなもんなの
飲みオフなら参加してみたいけど二十歳前後の大学生とかと飲んでもなぁ…





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:21:15.76 ID:mHFqkaip0
クリスマスにサンタコスで歩き回るオフに昔参加したな

やたらと子供に人気だったから面白かった





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:23:17.81 ID:q47mFCQs0
アニオタ系のオフ会行ったけど正直嫌な思い出しかない

流行りのアニメしか皆知らんから古いアニメあげたらにわか扱いされるし
カラオケとかでヲタ芸要求されるし下手なリア充よりテンション高くって疲れるし
話に入ろうにも全員普通に彼氏彼女作ってるリア充ばかりで話しにくいし
勇気を出して連絡先交換しようとしたら「そういうのはちょっと…」って断られるし





45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/21(日) 22:24:11.92 ID:518UCI+i0
自転車のオフ会ならあるぞ
観光地回ったり、美味いもん食ったり楽しかったな





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:25:59.14 ID:ijDw+wts0
オフ会って出会い厨ばっかなの?
純粋に男友達を増やしたいんだけど





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:28:09.46 ID:3ygmpJwg0
>>48
オフなんかで友達作る奴が出会い厨バカにできないよ^^





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:30:08.62 ID:ijDw+wts0
>>53
たしかにその通りだな…

都会はオフ会多そうだけどうちみたいな田舎では少ないだろうなぁ





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:35:21.65 ID:4k8xzhcyO
ドラクエ好きのオフ会に一度だけ行ったことあるけど、一人エスタークのコスプレしてきた人がいた。

トラウマになってそれ以来行ってない。





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:54:18.56 ID:5bFzQ8zG0
オフ会って女が来たらもう合コンだからな。
そこで知り合って彼女できた





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 22:57:48.75 ID:UF1bIUMG0
趣味が無くてつらい




「誰が得するんだこのシステム」と思ったゲーム


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:19:39.12 ID:VaK65rHz0
腹が減るとステータスに影響とかやめてよ



2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:20:32.01 ID:zitsGjMP0
ジャンクションした魔法を使うとパラメータ低下



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:20:44.38 ID:4ogBpPFn0
ロマサガシリーズの金を大量に持たせてくれないシステム



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:05.42 ID:fjSKl6VB0
システムそのものに良い悪いがあるというより
バランス調整やレベルデザインがダメだからシステムが悪く見えるってパターンが多いのではないか



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:12.99 ID:T3myTT+P0
種を使ったキャラがストーリーで死ぬ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:14.82 ID:Oc3LTtOC0
FF8



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:26.91 ID:F6rte1640
FF10-2のムービー強制システム



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:28.63 ID:JX6wMcfB0
ルンファク4の石材システム
木材だけでもうんざりなのに



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:21:56.92 ID:BCymMdKt0
ラスボス戦だけ音ゲー



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:22:29.45 ID:I3MikrQs0
エンカウントの度にチンピラに罵られる



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:22:41.14 ID:I9iK9lfs0
スキル修得にポイントが必要



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:23:08.65 ID:bmanwS9e0
一発地雷踏んだだけで仲間が吹き飛ぶゲーム



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:25:18.84 ID:jdmQ4dmw0
ムービーにコマンド入力



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:26:03.56 ID:1YIgyIkS0
ロジカルダイブは正直意味わからん



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:31:44.73 ID:6sEC6WSL0
LALA



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:33:34.87 ID:l4d2q1C/0
お守りシステムは二度と



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:33:49.52 ID:qbSDhEfSO
アンサガの全て



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:34:40.68 ID:9ys6kI10P
QTE



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:35:20.67 ID:ooAhX3/p0
QTEは害悪、即死だと最悪



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:36:57.78 ID:Mck+ekvL0
数ビット落ちたら死亡



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:40:00.49 ID:FHnLH0+b0
ダンガン2のロジカルダイブはいらんかったな

他の人に賛成したり、他の人が反論してくるのは良かった



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:41:18.59 ID:IqRN/R1i0
PSO2のストーリー
おい。行方不明になったキャラが未読イベントで出て来たぞおい



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:42:40.41 ID:FzOGj29D0
攻略キャラとのエンカウントがランダム
イベントもランダム
会話内容もランダム
セーブ可能の間隔が長い

俺は二日で売った



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:15:27.91 ID:AwFKVwcM0
>>29
なんのゲーム?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:31:06.16 ID:2gQsD1MQ0
>>54
なんかエンターブレインの臭いがする


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:43:03.28 ID:MYrCCUv30
跳弾システム
続編では調整で改善されてるらしいが



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:44:17.22 ID:seM3VaEq0
お使いから派生するお使いから派生するお使い



32: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/16(火) 11:44:30.04 ID:+uZd1Jww0
ダクソ初見の時は黒ファンが糞ウザかった、今では立派に黒ファンとして初心者狩りしています



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:46:46.13 ID:9ys6kI10P
>>32
こうしてダークレイスが増えてゆくのです


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:44:55.36 ID:dd5pLQyA0
どこぞのGPOとは言わないがEDに必須なイベントがランダム発生
EDに必要なら必ず発生にしろよ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:48:47.93 ID:TPXdfMWp0
ソシャゲのトレード二週間縛り



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:50:46.97 ID:xrtFlBpt0
ダークロ渓谷のジオラマの無駄なバランス取らないといけないやつ

メタスラのあきらかに糞配置のドロップショット



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:50:58.70 ID:CKv5dLwt0
ドラクエとかRPGで顕著だけど、行動準を決める素早さの乱数幅が大きいゲーム
こっちは素早さ順に行動する前提で戦術を組みたいのに、その順番が前後すると困るんだよ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:53:24.70 ID:5Jk8wEZx0
きゅうしょ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:53:38.57 ID:Gny14UGI0
スカイリムとかデモンズの所持重量



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:57:22.97 ID:dd5pLQyA0
>>40
所持重量で思い出したけどハイドライド3で硬貨に重量設定するのやめてほしかった
小銭が貯まっていくと重たくなるからいちいち両替にいくのが面倒なんだよね
お金ぐらい重量無しでもよかっただろうに


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:55:00.32 ID:RvAe5hD50
全体的な事だけど最近のゲームのオブジェクトが無駄にリアルで攻撃したら壊れるとかは誰か得してんの?



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:09:25.24 ID:y5XhBvy90
>>41
俺 銃撃の応酬で家具がボロボロになっていくなんて最高
超たのしい


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:56:09.77 ID:TkcuPTxj0
バイオ0の四次元ボックス無し



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:56:23.19 ID:COrMnXVO0
デジモンワールドはエサを買う為に戦うゲーム



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:57:26.24 ID:csVY2YJl0
のっとすきっぷむーびー



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:57:30.58 ID:onFfa7Cz0
種を使ったキャラが永久離脱
そうだよてめーだよ王子



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:57:45.62 ID:2oiGkjiW0
無理に挿入したやり辛いタッチペン操作
DSゲーで死ぬほど溢れてた



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 11:57:48.10 ID:Wuxbw/2z0
ストクロのパンドラはどうなんだ?やった事ないけど不評らしいし



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:00:43.55 ID:ewvCswlS0
MPが尽きても死亡
不具合かと思ってイライラしながら進めてたわSO3



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:13:07.03 ID:ycPk05pJ0
ラスボスがベホマ



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:15:06.10 ID:gzgfQf2Y0
ポケモンのPDW
PC連動だけでもめんどくさいのにめんどくさいミニゲームや畑の水やり作業までさせられるとかやってられるか



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:31:09.29 ID:+1mT9LLfO
同じ歌を二回も聞かせて消耗品やイベント進行状況は保存出来ないセーブ仕様



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:36:19.62 ID:wLZQusbr0
理由は知らんが特にマズいことは無さそうなのにセーブを1つしか保持出来ない
しかもクリアまで60時間はかかる BDFFさん



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 12:40:46.37 ID:y5XhBvy90
セーブひとつ しかもオートセーブ限定

で案の定致命的バグでやりなおすしかないとか
やってくれやがるしね

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター