忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームのトラウマキャラと言えばもちろん

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:06:49.78 ID:qXW0U9n20
ムジュラのオルゴールハウスにいたミイラ男だよな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:08:30.93 ID:hycNkeBJ0
カレン…デバイス



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:09:07.21 ID:sC43Xod6P
マリオUSAの追いかけてくる仮面



スポンサード リンク


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:09:08.54 ID:hB4JmZgq0
聖剣3の月読の塔にいた獣人と吸血鬼



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:11:14.65 ID:WdKZpHJjO
>>4
ドランは最初にいくよな


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:09:35.16 ID:kY380Csj0
アメボウズ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:10:33.40 ID:CNmMcboMO
アイテムなんぞ使ってんじゃねえ!!!



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:10:53.28 ID:AXibIE5m0
バイオハザードの窓から飛び出してくる犬



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:10:54.54 ID:9tG9/qHC0
キンハーのファントム



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:11:29.52 ID:oC1m1xGA0
ゲイズ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:11:55.12 ID:jk7PB6+M0
あーちぇ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:12:08.05 ID:n4Joy6Gi0
ルッカの母ちゃん



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:12:28.21 ID:lL6dUFDL0
カルコブリーナ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:12:40.08 ID:hB4JmZgq0
朱雀飛天の舞とかいう畜生



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:13:24.56 ID:8knR5dCFP
ルカブライトの凶悪さ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:13:27.04 ID:rPCKLNaW0
どっちかというとムジュラの化身の方が怖い



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:13:49.95 ID:4ulQzoJK0
クヴァンダ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:14:22.51 ID:2MK03vcbP
エリチェンして武器砥ぎ始めた瞬間に
追いかけてきたイビルジョー



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:14:46.10 ID:A/9ZgMRnP
スピキュール



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:15:29.41 ID:vqiqMbHG0
シザーマン



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:18:04.09 ID:MEDBFZGTO
キャラではないがプレステ2だか1かのゲゲゲの鬼太郎がめちゃ怖でトラウマ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:18:37.62 ID:j1aoKWBu0
ゴーストコースターの骨野郎



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:18:44.45 ID:+QZ+PmEN0
聖邪の天使



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:20:17.59 ID:iVvFY5c30
FF4の改造された忍者の両親



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:20:49.12 ID:U90PqAgK0
ゴッドエンペラー



48: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/07/23(火) 02:41:33.07 ID:wMHfuPmF0
>>27
これ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:21:40.60 ID:7OUv2w8q0
ベイグラントストーリーのハーピー



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:26:01.70 ID:Z52rJyAC0
マリオ64のキラーピアノ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:27:39.92 ID:6u0xrlJQ0
>>1のは実はまともな奴ってオチで緩和されてる

それより浄化されていくリーデットの時間の長さが



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:28:46.76 ID:XDu5Y4r90
ゴエモンのカバディだな
捕まるとシェイクされるんだぜ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:31:33.86 ID:3RK1YoWe0
FF4
カルコブリーナ
デモンズウォール
巨人制御システム
レッドドラゴン×3
フェイズ
ゼムスマインド



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:31:43.23 ID:8D2FkVJM0
硫酸男



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:35:18.01 ID:WOxQLaUI0
スプラッターハウスのジェニファー
最高に後味悪い



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:36:43.08 ID:OAXBKBflO
マリオUSAの仮面
マリオ3の太陽
ライブアライブのベヒーモス
DQ2のブリザード、デビルロード



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:37:40.04 ID:KHDRQRDL0
64ページ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:40:13.17 ID:0Vsp+nw4O
ルッカの母



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:44:04.60 ID:Tmj7Jwoj0
ウィーグラフ


ウィーグラフ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:44:51.85 ID:JiJtxIsp0
デモンズソウルの人の顔と虫が合体したやつ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:45:47.05 ID:XzT3QrSt0
あばれざる



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:46:27.54 ID:j7oSr8900
>>51
書こうとしたら書かれてた


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:47:57.50 ID:uUUVQUOa0
ずっと追ってくる無敵の敵は総じてトラウマ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 02:55:31.68 ID:l3EGPS8IP
ポパイのブルートの落下速度



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:19:25.24 ID:+TOMEodwO
ユウナレスカ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:20:30.48 ID:1FekM+At0
追跡者



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:20:30.72 ID:bnXdm2SS0
チョコボの不思議のダンジョンの仮面



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:21:17.10 ID:FXO7VDPwO
レッドイーターとブルーイーター



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:22:03.93 ID:dx5xQb0BO
悪魔城ドラキュラXのウジ虫野郎



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:23:42.32 ID:jnATIem4P
バイオ1の窓ガラス割って入って来る犬



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:28:12.07 ID:dx5xQb0BO
>>62
ダンシングチェンさんもオソロシア


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:24:41.17 ID:qTj1A+3e0
わたしが町長です



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:29:51.89 ID:h17FE8jc0
ギル



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 03:31:24.16 ID:R/peufGVO
PE2のウマ
あれで何回死んだか



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 05:08:30.36 ID:23xRGt6W0
ゴッドエンペラー



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 08:35:33.08 ID:MahezQu/0
FC版マリオ3の太陽
ストⅡのバルログ
PR

ゲーム屋で働きたいな

1:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:11:11.68 ID:grkRlsMQ0

ゲームしか趣味がないから
ゲーム関係の仕事で働きたい
かといってゲームを作るのは大変そうなので
ゲーム屋で働きたい




3:shosi ◆225XVV77RI :2013/07/20(土) 15:13:37.07 ID:T0/K2tWn0

バイトですら、入りにくそうなイメージあるんだがどうだろう




4:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:15:42.94 ID:DGgptfnH0

ゲーム屋って現存してる?


5:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:16:08.17 ID:8dputOjR0

対人能力ないと無理

接客は愚か電話発注や仕入れ対応などかなり対人スキルがいる




32:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:55:11.06 ID:SfhRm0fA0

>>5
バイトなら高いスキルは必要ないぞ
まあ今ゲーム屋は超不景気だから雇ってくれるところがあるかは知らんが




6:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:16:42.64 ID:xIPM6LZm0

ゲーム屋なんて潰れまくりだぞ




7:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:17:13.27 ID:NajxuiSg0

ヤマダ行けば?




8:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:18:52.93 ID:ubR6djvp0

ゲオでバイトしろゲーム屋なんてバイト雇う余裕ない




9:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:19:12.47 ID:PckyM+2i0

ネット配信になるからそのうち無くなるよ




10:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:19:37.31 ID:OpAwkYnV0

趣味仕事にしたら嫌いになるぞ




38:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 08:45:57.51 ID:a1BmWldb0

>>10
俺はむしろ好きになったがな




13:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:24:09.88 ID:OpAwkYnV0

RMT廃人やれ




15:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:28:13.23 ID:F2R1FiA+0

今時個人のゲーム屋って誰が利用してるんだろう




16:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:30:47.45 ID:dVLOonXv0

大きい量販店ならともかく
ゲーム屋単体とか最早道楽なんじゃ




17:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:32:30.16 ID:0qvUhcKK0

近所にあった個人経営のゲーム屋はフラゲ定価販売で常連相手商売してたな
バラされて当日納品になって潰れちゃったけど




18:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:41:26.64 ID:uf6/VEWi0

ゲーム屋の店員って別にゲーム好きじゃないからな?
本屋の店員はまだ好きな人いるけどな




24:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:13:37.96 ID:myeV1yErP

>>18
場所にもよるけど、複合型のとこは特にゲーム好きじゃない人多いと思うわ




19:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:45:37.48 ID:qc1C44Bz0

通販に勝る点がひとつもないからなぁ
全然利用してない




20:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:46:45.32 ID:OpAwkYnV0

まずキモすぎて入りたくない




23:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:07:17.25 ID:bKDHG2i20

しかしカードゲーム屋だとしたら?




25:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:17:20.96 ID:3lS+vBxC0

専門店とかもう終わるだろ




26:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:22:27.90 ID:qYSyCrYX0

PS3を給料代わりに貰いたいのか




28:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:27:09.92 ID:usfanh4q0

ゲオとかアルバイトでもいくらでもありそうだが




31:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:16:24.67 ID:Pw3WFac00

たまに使う地元のゲーム屋が
いつのまにかレジ前にカードゲーム区画ができてて
子供達がカードゲームでハッスルしてた
なんかゲーム買うのが異端に思えて居辛かったよ




33:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:57:28.40 ID:QyHHjfbC0

ゲーム屋ってなんだよ




34:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:59:03.65 ID:ZXdMk1tM0

待て
発注や業者対応は対人スキルなのか?




35:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 18:53:40.92 ID:QJUAW2S10

>>34
相手が同じ人間である以上、
業務を円滑に進めるのは広義の意味での対人スキルに入るんじゃないの




36:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 22:11:57.17 ID:9DW9PCBPP

あんま待遇良くなさそう




37:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 04:51:51.04 ID:ScBvTyWw0

書店に比べれば給料高いみたいよ
ウチの近所の店みる限りは

書店員は最低時給すれすれで求人かけてるところがほとんど




39:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 10:13:17.95 ID:oiGA5Zh1P

>>37
本は儲からないからな。その代わり返品あるから損も少ないんだけど




40:名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:18:26.76 ID:cNEzd/SZ0

接客業なら別に
趣味がゲームとか関係ないしなぁ




43:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:28:24.36 ID:ljXZeN+S0

ゲームを実際のアトラクションとして再現する仕事ってまだあるのかな
昔はお化け屋敷みたいな感じでスーパーマリオハウスとかあったんだけど




45:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:31:19.02 ID:Ojr+1L4H0

試遊機占拠してるDQN注意した店員がボコられてるの見たことあるからやめとけ




47:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:47:52.22 ID:1a7sqv8K0

好きなことは趣味でやるに限るぜほんと




51:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 11:29:27.02 ID:mjCrehqH0

ゲーム屋でバイトしろよ
あんなもん誰でもできる仕事だろ
すぐ雇ってくれるんじゃね?




ゲーム業界とは人を騙して売り逃げする最低業界なのか

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:25:41.53 ID:qtkTvZj10

最近のゲーム業界って
いかに効率よく、消費者を騙して売り逃げするかが勝負、
みたいになっている悪質極まりないヤクザ業界である。

実際のゲームとはかけ離れたPVを制作し、超大作感をかもし出す

プロデューサーがブログで大口を叩く(何度も)

都合の悪い部分は直前まで発表しないから
ほとんどの人が知らないまま

バグが大量にあってもとりあえず発売する

発売後、販売期間が過ぎた一か月後ぐらいに
ようやく~~なバグを発見しました的な謝罪を公にする


3 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:26:39.33 ID:hk2fvUPZ0

たとえばどんなんよ

4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:27:26.01 ID:6dQNJ0vx0

地球防衛軍でそれっぽいことしたけど
箱○版では全く問題なくてPS3版独自の不具合だったから
結局はメーカーじゃなくハードが悪いってことになってたな

6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:31:26.59 ID:U59U5FV60

>>4
初期のプレイ動画配信禁止~限定解除のことか?
あれは明らかにネタバレを防ぐためだろ
プレイしててミッションの区切り知ってればわかる

24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:57:08.54 ID:zbBmaojW0

>>6
明らかにPS3版の不具合隠蔽でしょ

25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:58:05.54 ID:4+zZZXuLP

>>24
後半行くほど敵が増えてフリーズし易くなるからな…

11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:34:36.33 ID:uDzRmz2z0

>>4
PS3が低性能なのが原因なのに酷い話だな

7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:31:37.11 ID:gvbEXbcq0

エルシャダイはむしろ制作側が騙された感がw

8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:32:17.28 ID:qtkTvZj10

ザラストオブアスも最近の良い例であろう。

9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:32:48.00 ID:q/bDBecc0

最近はPかなんかがブログでってよりも
アフィブロやらで工作も頑張ってるぞ
なんかVITA狩りゲーの一つではちま使うってのもあったし

10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:34:21.00 ID:9qUOhzG2O

ゼロディブみたいにメーカーに売り付ければ勝ちみたいな所もあるからな

12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:34:42.35 ID:ptATcFpx0

騙して買わせるなんてアタリの頃からあったぜ

15 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:38:07.95 ID:qtkTvZj10

まあ、「よっぽどゲーム業界は崖っぷちなんだな~~」
っていつも思ってる。
ソーシャルのがよっぽど売れるし。

16 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:41:42.37 ID:l9IlIa7H0

売れなかったら「客が悪い、ハードが悪い」だしな
もう死んでいいよ

17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:44:54.14 ID:qtkTvZj10

もう死んでいいよっていうかもうじき死ぬ業界

21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:54:55.54 ID:9hXKGO3W0

確かに任天堂はガキに安物を高く売りつける天才

27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:59:24.22 ID:l9IlIa7H0

まぁ単純にクソゲーだらけってのも原因だし

29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:59:39.61 ID:HyQ89bfe0

ソニーの巻き添えで任天堂もお先真っ暗

30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 20:59:54.77 ID:MSaTK4G00

そんなの最近に限ったことではないやろ

31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:00:27.78 ID:IReJkhJjP

つーか発売後情報出てから買えばいいだろ

情報の捨拾選択なんてゲームに限ったことじゃない
あせって手出して浪費してるやつが馬鹿なだけ

32 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:03:56.89 ID:qtkTvZj10

つまり、発売日に買うのが悪いって?それはおかしいな

33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:08:35.33 ID:vuOjlv7S0

>>1
互いに分かっちゃいるけど止められない日本のゲーム業界。このまま続けて良いのだろうか?

34 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:11:46.90 ID:I94Q/ejb0

ネットない時代のスーファミやファミコン時代もひどかったろ

35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:14:36.32 ID:l9IlIa7H0

スーファミ時代も酷かったからってなんなんだ?

36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:15:03.03 ID:4+zZZXuLP

まあ、昔はそれでも結構楽しんでたからな
今は見る目が厳しくなってるからそれも許されなくなってるってのがある

37 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:15:04.07 ID:0ZrwS6eJP

wiiuとwiiだろ
ろくにソフトも出さないハード

38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:20:38.77 ID:Rro9NYO40

ゼルダとぶつ森のバグはひどかったな
おまけに文句言ったら信者から俺が叩かれた(´;ω;`)

41 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:26:22.82 ID:l9IlIa7H0

出ました「客が悪い」

42 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:30:22.79 ID:S0vbZEcy0

>>41
それはあくまで「作り手として絶対に吐いちゃいけない台詞」であって
ゲハの一名無しに出ましたもクソもないんだが

44 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:35:29.01 ID:qtkTvZj10

必然的にグランツーリスモ6とかまったく期待できない。
むしろ散々だった5よりも悪くなるかもね。

46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:47:37.98 ID:vxjwatS+P

>>44
あれこそ>>1で言ってる事そのものだわな
山内の大言壮語はいい加減飽きたわ…5に実装する予定だった項目を全部実現してからしゃべれってのな

47 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 21:58:37.52 ID:/UX3I+A9P

新世界樹

48 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 22:01:23.71 ID:rHgjqg1t0

ジャケ買いできないPVも信用できないとかAVか何か?

55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 22:32:55.29 ID:glH3z9aP0

人を騙して売り逃げって自動車業界みたいやな
維持費コストや事故時のリスクを正しく説明しないで自動車を販売

知れば知っちゃうほどに自動車なんて欲しくならなくなっちゃうからね

56 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 22:34:46.01 ID:LKE/kYE3P

嘘を嘘と見抜くのもまたゲームだよ

57 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 22:34:54.25 ID:qtkTvZj10

ちなみに三上がかなりのソニー嫌いだから、
神谷も先輩の三上に追従したんだろ?違う?

66 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 23:45:01.13 ID:HrKPE1p/0

ps2mk2は救世主だったわ
TVCMで騙すクソゲーしか昭和はなかった

67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/26(金) 23:58:41.71 ID:Z4Hh7Yfn0

どんな人に買ってもらいたいのかを明確にするべきだよな
幅広い層をターゲットにするとそれだけ合わない人の割合も増える訳だし

68 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 00:01:34.54 ID:AC03ueYc0

和ゴミは発売禁止にすべき

70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 00:06:29.63 ID:d6qObh6s0

バンナムのことだなw

71 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 00:17:13.50 ID:+aPJIpOWO

体験版で買うか決めりゃよくね?

72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 00:20:10.72 ID:AJZCRoxdO

普通、一回騙されれば全力で警戒して、二回も騙されれば二度とそれに関わらないようにするもんなんだが
なぜかゲームは何度でも騙せるんだよなあ、んで客も半ばそれを受け入れているし
あまりにもチョロいと言わざるを得ない

75 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 01:37:08.35 ID:VEiJCNua0

萌え豚相手のラノベやアニメは

76 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 01:43:03.50 ID:k786qBuy0

>>75
アニメって今じゃ深夜に萌えアニメがやってるぐらいっていう
凄い微妙な存在になってる。

つーか、子供の数が減ってるからやっぱダメだな

89 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 12:02:21.06 ID:AXAvRfFg0

>>76
子供向け夕方アニメもまだ残ってるし
ポケモンのアニメとか人気だし
昔と違うのは子供向け朝アニメが増えたことかな

78 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 01:45:59.75 ID:H0en0z2t0

ゲーム業界じゃなくて任天堂が、だろ

79 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 01:47:08.42 ID:TkB3TI+O0

政治家だってウソつきが勝つよな
企業だって法律スレスレのブラックが勝つ

88 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 11:34:47.54 ID:GBe1s2ia0

>>1
グランツーリスモ先輩のことか

91 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 12:28:19.46 ID:tq+jrI9hO

スレの流れとステマ監督の関わったこれまでのソフトと重ねて見てみた
やっぱ小島監督は朝鮮人だわ。あんなの日本人じゃねえ。

94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 12:46:35.51 ID:CRdQed0H0

まぁクソゲーしかないし

99 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 13:38:48.39 ID:8nCLYVaB0

消費者側が団体作ってだまされた事に対して法的に償わせない限り
容認したものと見なされる

100 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 13:52:35.55 ID:m+Ogea5V0

無理無理。
最後まで残ってるのはメーカーに対して盲目的な凶信者しか残らないからね。
コミュニティで批判的な事言うと
猛烈に攻撃してくる。
当たり障りの事しか言えない空気が出来上がるからね。

103 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 14:12:32.55 ID:aOWp/Qj5P

>>100
某RPGの本スレ見てたら言論統制厳しいのな
少しでも批判的な意見はスルー推進と言われる
id赤い社員と信者しか居ないしカルト宗教のような異様な雰囲気

101 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 13:54:47.85 ID:gpXNlu8B0

だからこそCSゲームユーザーは減る一方じゃん
自業自得。自然の摂理
そして悪い業界には悪質なユーザーしか残らない
これもまた真理

102 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 14:01:27.08 ID:aOWp/Qj5P

日本国内はステマがまかり通ってるから、何を購入すれば良いのかユーザーが客観的に判断するのは難しい
メーカーも真面目にゲーム作ろうとする所は無くなった
アタリショックに近い状況だ

107 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 18:31:34.19 ID:JQUX4v6R0

広告が必要になる規模の業界はどこの業界もそんなもん
業界内に良心的メーカーがいても気づいてもらえないだけ

108 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/27(土) 20:27:03.47 ID:k786qBuy0
最低業界すぎるなw

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター