忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームソフトの価格4980円←まあわかる

1:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 21:59:51.40 ID:5sFQGGYL

税込5229円←は?


2:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:00:33.01 ID:6ptW4vei

実際は定価で売られることはほぼないので全くそんなことは感じない模様


3:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:01:24.03 ID:Ri5pXsav

この値段設定なんやねん


6:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:01:53.65 ID:cGm1XKkl

といざらすの○○99円感


8:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:02:08.13 ID:CMA0OCfG

11800円←は?


72:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:15:27.14 ID:iC9Rd6Z0

>>8
スーファミかな?

9:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:02:17.95 ID:ZFZlUMVP

最近のPS3のソフトとか定価7980円とかだよな


12:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:02:41.41 ID:BbPNuptQ

光栄「14800円」


14:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:03:04.58 ID:lvON5Tyh

スーファミの頃と比べたら天国のような値段設定


15:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:03:15.49 ID:mUrkPy1B

地元のゲームショップ「予約したら4480円やで」
ワイ「ネットで買えば4000円で買えるんですがそれは」
地元のゲームショップ「」


17:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:03:48.13 ID:Ib6AFkZy

ff13が定価一万近くて草



28:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:05:49.88 ID:QCCon3nV

>>17
今いくらなんですかねえ(ゲス顔)

18:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:03:48.50 ID:5sFQGGYL

GBAは定価4800の税込5040円が多かった印象


25:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:05:19.32 ID:4M57wBpd

スーファミのマザー2がすごい値段だったよな


26:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:05:21.46 ID:aTo9G2c+

スーファミ全盛期に中高時代を過ごした世代にとっては7000円で高いとか言ってる連中の感覚が全く理解できん


34:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:06:42.83 ID:QCCon3nV

>>26
スーファミ時代みたいにやりこまないから割高に感じるなぁ

29:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:05:50.91 ID:Rfl7mJhP

3900円←ナムコ


31:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:06:16.34 ID:I2nSSJvO

SFCは1万超えざらにあったなあ


32:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:06:34.56 ID:xkwtwmJg

DLC2000円 ← ファッ!?


37:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:07:20.81 ID:ww68Bdn8

ネオジオのゲームソフトwwwwww

みなさんのおかげさまです! 大スゴロク大会(21,000円)
ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ(29,800円)
将棋の達人(29,800円)
マジカルドロップ3(29,800円)

<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm9723863">ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ [1995.11.27]</a>

46:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:10:09.14 ID:O6nd1Pew

>>37
ファッ!?

47:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:10:12.35 ID:2jjVyxg5

>>37
100メガショックだから(震え声)

44:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:09:02.90 ID:pbFdSidH

ナムコのファミカセは安かったな


45:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:09:57.49 ID:MFqYFIj5

スーファミのドラクエは1万超えてたな



54:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:12:05.21 ID:f0IdqM67

ゼルダの伝説 2600円


56:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:12:13.12 ID:4T7A8BZB

ネオジオはゲーセン家に設置するのと同じだから当然(信者)


84:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:18:05.05 ID:3QbEJJP3

スーファミのソフトが高いのは任天堂がROMを高値で売ってたからやで


96:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:19:41.18 ID:GN2TjOJZ

PSの衝撃


108:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:22:49.93 ID:wmgTLY01

なんでドラゴンズクラウンとかいう2Dベルトアクションゲーが8000円もすんねん
強気すぎやろ



117:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:24:22.77 ID:egJN0tT1

>>108
なお海外では5000円しない模様

117

133:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:28:44.11 ID:wmgTLY01

>>117
ヒエッ…

110:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:23:10.69 ID:GN2TjOJZ

DL版で価格が細かいとイラっとくる
余りの20円とかどないせいっちゅうんじゃ


120:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:25:00.01 ID:uSQ+ouHc

Simple1500 ←つまらなそう


122:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:25:33.18 ID:ULdQKD9F

龍が如く5は8800円だった
まあ値段に相当するボリュームだとは思うけどね


124:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:26:07.15 ID:P61jtIpR

最近の据え置きソフトはまた10000円近くなってきたな
steamと比べると馬鹿らしくなってくる


135:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:29:56.29 ID:XnD57Bgp

地球防衛軍2 2000円
30000円分は遊んだと思う


138:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:30:20.21 ID:hiCkokcx

なんもかんも中古が悪い
最初に中古を認めたことが全ての失敗やったね



148:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:32:59.73 ID:sKefAapv

>>138
しかし自由な競争から保護してずっと上手くやってきた例なんてあるか?どっかで破綻しとるやろ

146:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:32:22.83 ID:xllKIohe

最新作をかわずに未だにPS2のゲーム漁てちゃいかんのか


154:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:34:54.69 ID:KRjNvHMY

発売日に購入して一月くらいで売っちゃえば実質1500円くらいでプレーできる感じだしかなり良心的な遊びだな


187:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:52:24.10 ID:gtnnfUhq

最近のPS3とか高すぎやろ
それでも赤字赤字って言ってるんやから、時期に1万超えるのが当たり前な時代になりそう



201:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 22:58:53.51 ID:KP5plmrN

DL販売で格安で買える今はいい時代よ
中古と違ってちゃんとメーカーにもお金が回るしな


206:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 23:02:48.20 ID:TiE7LURD

海外だと安くて日本だと高い日本のゲームとかこれもうわかんねぇな


223:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 23:08:56.20 ID:TiE7LURD

去年のワイ「ウイニングイレブンの新作買うやでーwwwww」

日本版7140円
海外版2980円程

流石に腰抜かしたわ



227:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 23:10:23.88 ID:crmU0eIJ

>>223
ワイ将、旅行のついでにカナダで新品で3500円程度でウイイレ購入

なお

248:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 23:15:43.55 ID:Ze2sboo3

市場が違うからね、仕方ないね


266:風吹けば名無し:2013/07/25(木) 23:25:56.63 ID:YC/pZgGO

PSXとか言う産廃の値段99,800円wwww

266
PR

RPGするときレベル上げる?上げない?


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:00:58.03 ID:qnSukXgk0

俺ドラクエとかだったらメタル系納得いくまで倒しちゃう

1

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:02:03.64 ID:3VZb0fsA0

レベルあげすぎてヌルゲー化して途中であきるパターン


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:02:45.17 ID:OfJTPWZG0

極力あげない
てか、最近のだとあげないでもぬるげー


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:03:22.47 ID:47jRfTISP

あげないほうが楽しい


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:03:26.94 ID:fCsh5sE60

勝手に上がっちゃう派
隅々まで探索するから金稼ぎとか経験値稼ぎみたいなことしなくても自然と貯まってる・・・・


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:18:33.84 ID:uNd6Rmwo0

>>8
これだわ
宝箱のとり逃しがないか逐一チェック
秘密の通路はないかチェック
気付いたらレベル上がってる

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:03:58.16 ID:3pqTmrNv0

俺は一日潰してもいいから限界まで上げる
んで俺つえーしてクリア


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:04:16.53 ID:Oov+8ymY0

上げないで倒せなくなって上げるのめんどくさいから放置するパターン


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:04:51.34 ID:gtTpxxZNT

ドラクエとかはギリギリ死なない程度までは上げる
でもメガテンは欲しい仲間が作れる迄上げちゃう

megaten7

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:06:51.88 ID:lHoT02zH0

詰まったら無双状態まであげる


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:08:11.20 ID:vCrMqnmd0!

ポケモンで最初のジムの時点で御三家が第二形態になってるやつは大抵A型


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:08:25.86 ID:VN+O6gAfO

ただ弱い敵をひたすら倒し、時間・数で稼ぐだけの単調作業は嫌いだが、効率の良い稼ぎポイントを探す作業は好き。
あと敵が強いエリアに先回りして一気にレベル上げしてみたり。


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:10:37.11 ID:sOapSuUA0

あえて上げるってことはしない派


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:11:00.36 ID:Pc+e6O+z0

雑魚戦は高ステでサクサクいきたい
ボス戦は何度か死んで対策考えたり適度に死闘感出したい


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:13:07.63 ID:/pp2Eygk0

街で最強装備を買い揃える程度にはレベル上げる派


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:14:18.59 ID:fyKXuxIG0

レベルを上げて物理で殴る派

<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm13630016">クソゲーオブザイヤー2010</a>

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:14:43.74 ID:CUyLGoQZ0

ストーリーの展開が気になったらレベル上げとか忘れてる
へたくそだからボス戦はなんどもロードだけど


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:16:01.45 ID:rBrBFmLYO

逃げ回って行く派


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:17:23.76 ID:SG9QnvsU0

シンボルエンカウントなら片っ端から倒していくけどレベル上げという意識はないな
そのくらいが一番ちょうどいい難易度になる気がする

51

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:17:45.75 ID:hX2tAWyH0

レベルを上げると言うよりその場所で満足するまで楽しみたい
高い武器を買って威力を堪能したりいろんな敵と戦ったり


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:18:43.58 ID:1OA/qHPQT

詰んだら上げる

仲間一人になって回復アイテムも無くなったときに
勝ったら凄い達成感がある


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:20:20.21 ID:xzOhVVAP0

1週目はあんまりあげないでいく
2週目はガチ上げして俺つええする


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:22:58.93 ID:SFWuJjnk0

アホみたいに上げる派
そしてラスボス戦で後悔する


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:23:12.17 ID:vYsJCQCZ0

単純作業が大好きな俺はボスを物理で殴って楽々倒せるぐらいまで上げる
今行ける範囲で最強の武器防具が買えるまで金を稼ぐ


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:25:26.86 ID:OxRUGsAV0

こっちのレベルが上がると敵も強くなる系のは
レベル上げの意味がなくてかなしい


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:26:30.97 ID:rTaoxGVa0

>>68
FFTのことかぁぁ!!
70

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:28:24.92 ID:vYsJCQCZ0

>>68
おかげでFF8はレベル上げ出来なくて途中で投げたわ
俺は圧倒的な力で敵を蹂躙するのが好きなんだよー

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:29:06.75 ID:NQlIasL60

ロマサガ形式が好き


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:32:23.08 ID:2jMMwFZT0

レベル低めで進んでエリクサーの残りとかで悩むのが好きだわ
適正で進むとエリクサー?いつ使うんだよ?って感じでありがた味がない


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:34:27.34 ID:3pqTmrNv0

>>79
俺はそれが快感なんだ
極力回復アイテムは使わない
レベル上げまくって連打ゲーにする

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:35:26.15 ID:7BOLiRgQ0

これぐらいでいいかなというぐらいは上げる
上げすぎても楽勝でつまらないから匙加減を考える
敵は一種一体は最低倒してからその地区を離れる


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:39:33.01 ID:9cBQi/hU0

上げまくってボスを完膚無きまでにボコボコにする


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:39:48.08 ID:hddpry0g0

回復、殴るの繰り返しでボス余裕なくらい
限りなくあげる
ストーリーが遅々として進まない…


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:44:46.14 ID:bWdIMOhf0

昔→とにかく上げまくって装備も最高級品を揃える
今→とにかく進みまくって装備は拾えるものを使う


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 13:11:50.56 ID:IjY/ez6h0

>>101
俺もこれだな

装備とか街でカッチリ揃えてないほうが探索のありがたみがあって楽しい

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:45:06.23 ID:1zOCDrSg0

ラスボスまでにレベルは最大まであげておきたい派


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:49:35.61 ID:UvLt8EWB0

昔レベル上げなさすぎて辞めた経験から余裕を持てるくらい上げる派


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 13:03:19.47 ID:1vRwV6RMO

レベル上げは好きじゃないけど散策したりサブクエをコツコツ消化していくだけで勝手に上がっちゃうのよね

7/15-21 ゲーム週間販売ランキング~

1:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:01:19.24 ID:ASQS6kGk0

3DS LL 41,322
3DS 15,703
Vita 14,392
Wii U 14,280
PS3 11,413
PSP 5,719
Wii 1,463
Xbox 360 420
 
1

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130724090/
販売本数ランキング TOP30
http://www.famitsu.com/biz/ranking/

3:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:01:50.25 ID:hErfIhVsP

wiiu何があった


7:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:02:53.26 ID:w081jAuS0

まりおるいーじの消化率ワロタ

7

10:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:03:28.36 ID:omiI3as60

おい、ピクミン3の効果もう切れた?


11:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:03:32.97 ID:a6bfVsgtP

WiiUアカン
来週ヨンケタや


14:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:03:54.86 ID:3syGoR0U0

任天堂機しかソフト売れてないじゃん


18:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:04:36.09 ID:zi6a0j+I0

妖怪ウォッチなんだかんだで10万超えそうじゃん


20:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:05:00.28 ID:fTz5b5tj0

マリルイひどいなw前作はおろか前々作以下とか
一応このシリーズだけは4年に1つで前々マンネリじゃないのになぁ・・・


22:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:05:09.69 ID:s6/NXrtc0

22

ワゴン行き待ったなし!


30:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:06:24.39 ID:IYaWlqoL0

>>22
ファミ通の消化率表示ってエグいよなぁw

23:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:05:10.24 ID:dQPZc0nL0

討鬼伝割と伸ばしてるな


26:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:05:48.80 ID:79G5e8fz0

WiiU五桁維持じゃん、すげぇ!もしかして100万台行った?
ピクミンは、まぁ…。


27:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:06:01.71 ID:nEouV+PY0

マリルイ10万売ってこの消化率って100万くらい出荷してんの?w
ピク3はこんなもんかね、先週2日集計だっていうからもうちょい伸びると思ったが
WiiU本体は下手すると来週4桁かもな


40:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:08:13.26 ID:vZZtIF6o0

マリルイ何でこんな売れてないんだ


42:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:08:23.59 ID:wlKqdTc+P

討鬼伝(Vita) 12,953 199,916
討鬼伝(PSP) 11,008 129,412

Vita版20万本目前かつ合算で30万本突破か
ハード関係なく、新規IPが元気あるのはいいね

6

63:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:11:20.18 ID:zCUAjNMv0

>>42
もうPSP切っちまってもっと頑張ればいいのに
GE2もそんな比率だろうな

43:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:08:32.38 ID:rQtbQFh50

ダンボ完全版爆死じゃんwww


50:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:09:25.13 ID:+vDT9Jrn0

まぁ夏休みに売れるんじゃないの?


51:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:09:28.60 ID:2FHTzbty0

マリルイとダボ戦はワゴン必死臭い
待てば得をするのです

51

69:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:12:04.63 ID:qKmZhWpq0

Vita対ゆうちゃん因縁の対決は
一週間しか防衛できなかったなゆうちゃん


71:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:12:16.38 ID:fcMZERXw0

てか出荷しすぎだろマリルイ


83:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:14:16.14 ID:Sc0el3WY0

マリルイもそうだし、なんか3DSソフトにちょっと今までの勢いはないな
といってもVitaが盛り返してきているとかは全く思ってないからねw


114:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:16:54.62 ID:T1rqGQpV0

>>83
ポケモンとモンハンの発売が2,3ヶ月以内のせいで
既にソフトの買い控えが起こっているのだろうか・・・?
子供が多いとありえそうだが・・・

84:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:14:18.89 ID:3syGoR0U0

しかしVitaとwiiuはいい争い続けるな


95:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:15:01.03 ID:mVlH69S/0

なんか討鬼伝はやっぱり20万ラインで止まりそうやなあ……


96:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:15:02.38 ID:SMDmQu5V0

マリルイはこっからずっと売れ続けるだろ
ルイマン2みたいに
ピクミンは分からん


101:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:15:26.10 ID:Jkcq0QZC0

なにこれ

19 ファイナルファンタジーXIII-2 デジタルコンテンツセレクション スクウェア・エニックス 13/07/18 4,890 4,890

101

119:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:17:12.59 ID:3syGoR0U0

>>101
よくわからんが、全部入りの完全版かね
爆死してるな

106:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:16:04.92 ID:fTz5b5tj0

マリルイは初回出荷捌けて終了かな
前作が異常すぎるわ


128:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:19:25.28 ID:vZZtIF6o0

最低でもスーパーシールラインは超えて欲しいところ


140:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:20:28.34 ID:6mTzs6Xt0

ピクミン3はジワ売れしなさそうねぇ
WiiUは本当に厳しいな


149:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:22:01.83 ID:uV2tVRh/0

任天堂は出すソフトの種類はまだいいんだが
発売する順番が悪いわ
マリオ系の間隔が短すぎてマリオ&ルイージが影響受けてる


162:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:23:43.16 ID:W1nwDe9a0

ドンキーの移植とどっこいどっこいじゃんかマリルイ4
まぁ初動の売上5分の1のワリオに比べればマシか


190:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:27:11.40 ID:6K3dF8+B0

WiiUはレゴが出るから来週も一万台くらいは売れるかもね


202:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:28:55.54 ID:omiI3as60

さて、前回黒歴史の4をうけて逆裁5がどこまでやれるか……



207:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:29:38.09 ID:mRVh0r/W0

ピクミン3は初週二週目ともにピクミン1とほぼ同じ数字か


210:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:29:48.24 ID:UftH4lis0

3DS一強だけど去年より国内販売台数は激減してるんだよな3DS
LLなかった去年の方が売れてたってことは国内ピークは過ぎちゃったのかな?


296:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:43:26.07 ID:iVWaQKN40

マリルイ、尼で25%オフだったのはそういう事か
まぁ、評判はいいみたいだしその内買うかもしれんが


299:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:44:02.94 ID:Yj+NhtP/0

しかしマリオ、マリオ外伝、ワリオミニゲーム
ドラクエモンハンピクミン

なかなかのソフト勢なのにホントどうしたWiiU


308:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:46:05.45 ID:UMgOVyuB0

>>299
間隔が空き過ぎなんだよ
少なくとも来年まで大きな動きがあるとは思えん

315:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:47:29.86 ID:ugxQ+PX4P

>>299
ぽつぽつ出ても買うきっかけにはならん
キラーソフトが出るか
それだけで買うきっかけになる年末がくるか
しないと状況は変わらん

300:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:44:04.22 ID:bJlbcrEJP

お盆までこんなもんじゃね?

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター