1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:29:00.31 ID:NN9G3FzB0
いつから女キャラ選ぶようになっちゃったんだろう…
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:29:34.92 ID:V9zC6NU30
だって可愛いから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:29:56.78 ID:wNc+m1W10
メダロットDUALはさすがに女にする
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:30:26.85 ID:UcCGNLft0
一緒に冒険してる感を味わいたいんだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:30:41.20 ID:8rcUy2dcT
RPGは男じゃないとハーレム感が
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:30:45.60 ID:w7MoFWwr0
男ばっかじゃむさいからな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:30:57.41 ID:4ECxWuPO0
rpgで主人公を女キャラにできるもんってあまりなくね?
ドラクエ3、4ぐらいしか思いつかない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:35:12.84 ID:jhyyXcaS0
>>10
MMORPGなら大抵選べるし洋ゲーにも多い
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:37:09.84 ID:ERopIqTQO
>>10
Wizardry系
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:31:02.68 ID:Fa+ycyz20
格闘ゲームでもそうだが女を操れるというのがミソ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:31:38.82 ID:VGGLOp9E0
大概のゲームは男前提な感じがして遺憾の意
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:31:42.70 ID:tv9h4Tl4O
ポケモンのマイナーチェンジ版は女の子選んでる……
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:32:05.60 ID:+UThtMtX0
ポケモンb2で女主人公にしたけど興奮した
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:32:55.96 ID:8eA8y8lR0
>>1
ポケモンクリスタル
18: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/29(月) 21:33:59.15 ID:PnefSBcH0
ポケモンBWは有り
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:34:10.03 ID:1bo402+v0
子供の頃のお前ら→男キャラだけのパーティー
今のお前ら→女キャラだけのパーティー
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:35:59.78 ID:NN9G3FzB0
>>19
完全にこれだよな…
汚れてしまった
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:34:10.95 ID:Uadxyq8K0
だって可愛い女の子見てたいやん?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:40:02.06 ID:Cm1DMHtG0
お、女の方がステータスやコスチュームが優遇されてるから
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:41:42.97 ID:NqeipwdL0
ポケモンに限っては両方買うから男と女それ以外は全部男
クリア後要素で主人公の見た目変えられる機能あるやついいよね
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:41:48.34 ID:KBu8UIyl0
DQ4は女勇者でやりましたが何か
残りのメンバーも全部女よ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:45:08.52 ID:mrxKqRRW0
能力なり装備なりで差があるなら少しは考えるが
一周目は確実に男にするわ
>>30
マーニャとミネアは使えない娘
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:43:24.09 ID:ObXvhZ080
男と女で能力に違いがないゲームだと女のほうが優遇されてるからな~って言い訳できないから困ったわ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:45:04.49 ID:GVfRN6Ez0
何でわざわざ野郎をずっと監視せなあかんのかと
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:45:20.96 ID:/mH9lneU0
1週目は男、2週目は女
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:46:28.26 ID:nten6sfH0
DQ3の女性専用装備に俺は泣いた
PSPo2の露骨な女性優遇に俺は泣いた
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:48:09.24 ID:/mH9lneU0
主人公含めて全員キャラメイクできるなら主人公男で他全部女
主人公しかキャラメイクできないなら最初は主人公男で話にのめり込んで、2週目は女使って遊ぶ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:50:28.88 ID:MbOWCIxg0
キャラメイクできるゲームなら女
できないゲームは男選んでる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:53:49.29 ID:f1BOq2wXP
牧場物語とかの結婚要素あるゲーム以外は女キャラだな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:55:04.77 ID:/mH9lneU0
主人公女にしたら男キャラが言い寄って来るゲームでもお前ら主人公女にするの?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:04:32.47 ID:9IGVecaS0
>>49
そっ閉じアンド最初から
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:07:34.22 ID:U1gM2RUK0
>>49
当たり前だろ
ガンパレとかでも女主人公で男キャラ攻略するぞ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:55:08.37 ID:UYbKDGAjO
片方の性別が優遇されるなどあってはならない!
デモンズの銀の腕輪が女専用とかぶっ●すぞボケが
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:58:08.41 ID:ERopIqTQO
>>50
今BUSIN0やってるけど、性別での装備品とか職業差別が全く無いから気分良くゲームが出来るわ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:15:57.32 ID:yQLeU1GC0
>>50
デモンズは男専用装備が糞ダサかったり色々と酷かった
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 21:59:00.08 ID:BnqZobmp0
PSPo2ってそこまで女キャラ優遇されてたっけか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:00:47.88 ID:NxqjNKao0
だって女の子にしたらゲームするたび可愛い女の子の声が聞けるんだもん
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:13:59.24 ID:8eA8y8lR0
子供の頃といいつつ
ドラクエモンスターズはイルの冒険にしたな
発売が後だしだったのか何となくプレミア感で
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:22:40.65 ID:kJW+PWZN0
子どもの頃:格好良い男キャラ。イケメン
高校:隠れて女キャラ
大学:平然と女キャラ。フィギュア買い出す
今:おっさんキャラ。ガチムチ
俺こんな感じだわ