忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初のボスのくせにやたらと強いやつ~

6:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:38:18.85 ID:OH5/fE2W0
タケシ

09


12:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:39:47.93 ID:u9Giyugl0
FFUSAのベヒーモス




44:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:46:13.91 ID:0lThkDuy0
ライウン「命令だ、死んでくれ」

06


9:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:39:16.63 ID:/gopSrlfP
64のボンバーマン2の火のやつ




33:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:31.95 ID:gCp0yxou0
>>9
ベルフェル強すぎ


03




32:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:25.73 ID:zm3V/0bE0
>>9
コイツだった即死技持ちとは酷い





21:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:40.11 ID:O3YQiJFt0
>>9
名前忘れたけどこいつで詰みまくってたわ
最初のボスが即死攻撃持ちとかふざけてる





71:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:03:48.39 ID:byNK2+bC0
>>9
最序盤なのにゲーム中トップクラスに強いベルフェルさん





29:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:08.15 ID:3Kzgb3LG0
イワーク




15:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:40:27.86 ID:GRmBMcQ9O
ライウン




3:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:37:52.33 ID:NCHOprAl0
くろきし




4:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:37:53.18 ID:5J9Tl75l0
バルバトス




7:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:38:37.57 ID:4ze8vDOU0
DMCのファントム

02


34:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:42.65 ID:q2BFYXdX0
モンハンの卵運搬
リオレウス怖すぎ





35:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:46.02 ID:GLggGk9PP
デモンズの初見は呆然とした




8:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:38:46.84 ID:dI4vP3K50
デモンズとダクソのやつ




66:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:59:22.22 ID:d8KVUrB90
デモンズって思ったけどボス自体は弱かったな
行くまでにすげー死んだけど





11:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:39:45.87 ID:1t5nBNX60
アステファルコン

20130630171653


16:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:40:31.91 ID:H8Jp9h0x0
アステファルコン
初代では最強
尚、リメイクではかなり弱体化





37:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:54.68 ID:1t5nBNX60
>>16
俺が知ってるアステファルコンじゃない…





18:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:01.57 ID:6JPbouQW0
オレギ




20:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:30.06 ID:0+qQJFks0
ガブリュウ

01


31:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:16.49 ID:mYjpLUIq0
MGS2の最高難度は最初のデブで一番苦労した気がする




19:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:03.70 ID:TdO5jBtA0
ギラヒム様

13


75:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:08:18.44 ID:e9Kgiz3X0
ゼル伝空剣のギラヒム




23:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:46.85 ID:jB4xdS5W0
ワイヤー・ヘチマール




28:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:42:20.46 ID:tFyNd4RKP
イャンクック




38:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:44:28.97 ID:Woyh6Xmb0
ダイダ王子

07


24:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:41:54.19 ID:2Hjgv7X90
だいだおうじ




36:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:43:48.89 ID:m4XYN7yE0
ボスっていうか魔獣島




39:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:44:36.20 ID:D0i9U8Ol0
サガ3のネズミ
レベル上げていったら敵もレベル上がってあっさり詰んだ思い出





40:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:45:20.63 ID:p/0QPU2v0
ロックマンエグゼトランスミッション
のファイヤマン





41:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:45:26.04 ID:n05aq49QP
メガテン3マニアクス、ハードのガキ




48:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:48:23.36 ID:eXR6bABB0
>>41
ひっかきクリティカルからの華麗なるガキパトはいつ見ても気持ちいい





43:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:46:02.47 ID:vYlYd8oG0
一角獣

そしてその上を行くアリーマーとかいう雑魚キャラ





49:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:49:33.45 ID:7M3I+1vw0
怒首領蜂最大往生の守雀

10


58:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:53:16.91 ID:8ZiVp2bq0
>>49
大往生の時より大分強くなった気がする





50:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:50:22.62 ID:sjQ/+kne0
シヴァイアザンC

08


52:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:51:06.07 ID:o3I/rkIs0
でででだいおう




53:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:51:26.92 ID:ux7LiezQO
マリオRPGのハンマーブロス




56: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/23(日) 21:52:55.52 ID:ge+LB3StP
ザバン

05


82:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:28:42.94 ID:xvNd6JdRP
ドラクエ8の半魚人みたいな奴




57:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:53:05.54 ID:c0T9eqP30
ときど




61:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:56:12.48 ID:tyiScaZWP
ミストドラゴン




62:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:56:27.18 ID:lR9ezXxT0
かっこいいぼくら

04


68:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:00:15.90 ID:qg9/EvBF0
新桃太郎伝説の土蜘蛛




69:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:00:27.87 ID:b2NifIvP0
ロックマン5のブルース




70:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:00:58.32 ID:k6lGXi/q0
時オカの所見のゴーマ

12


77:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:10:50.18 ID:lxCf8pbl0
時オカのゴーマだったかはこわい




72:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:04:24.06 ID:yKnNxhaD0
龍が如く見参!の丸目長恵




78:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 22:14:23.02 ID:pgpY9mdY0
ここまでカンダタなし




59:愛のVIP戦士:2013/06/23(日) 21:54:27.29 ID:F/F+dRaR0
ロックマンゼロ全般




64:SDK ◆oe/7GpstH6 :2013/06/23(日) 21:57:26.77 ID:tHQ9ZtDX0
アステファルコンは・・・・やばかったなぁ
PR

ついにVITAが本気出したのか?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:03:29 ID:37gyZm3y0

十月までの発売ソフト一覧
no title



       

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:04:17 ID:1okEequsP

まあまあかな



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:04:42 ID:CorSdhpo0

なんだこの制服率の高さは



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:11:01 ID:xdVuxG6w0

>>3
的確でわろた



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:04:49 ID:DLr3z5PIi

今更本気出されても…



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:05:23 ID:JFL6aOeVi

サカつくで一年くらい遊べるな



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:05:29 ID:D0N9rB/kP

半分が萌え絵とかwww



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:06:47 ID:fPLFPOne0

俺のとこまで本気が伝わらなかった



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:06:48 ID:naQJbntU0

メモオフの絵が随分変わったな



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:07:14 ID:3m6QaTJE0

早くモンハンだせよ。そうすればモンハン目当てで本体も売れるだろ



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:07:41 ID:rvU0EFZx0

萌え系は全て買うつもり



24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:08:58 ID:iUL8OTPRO

本気(で見切りをつけ)出した、って感じなんだが



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:09:10 ID:MEsHqDFa0

動画再生機として活躍してるわ



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:09:24 ID:zWwdj+Ho0

深夜アニメのラインナップかよ



28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:10:37 ID:f69Nsvz7P

なんか場違い感のあるソフトがあるな



29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:10:44 ID:ZzmH9zNR0

ドラゴンズクラウンのためにVITA買った



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:12:27 ID:boEX1TUU0

おまえら萌え絵ばっかりって批判するけど、ユーザー層考えろよ。
そこ考えれば、ちゃんとマーケティング考えた結果の本気って良く分かるだろ?

あんまり適当な事言ってると、おじさん怒っちゃうよ?



41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:13:08 ID:iwIef4Jj0

ロコロコまだ出ないんじゃ本気とは言えないな



45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:13:58 ID:qQW97GWVP

やりたいのは三国志12くらいかな



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:15:10 ID:fo0sQ1RL0

モンハンポケモンがあるから10月までは勝ち目ない



50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:15:22 ID:IItv/djF0

ロロナのアトリエplus出すなら買ってやるよ



57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:19:32 ID:5u4KgrXU0

どこがどう本気なんだ?



62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:21:49 ID:hoHvciw0P

いいからさっさとゴッドイーター2を出せ
それのためだけにVITA買うんだから



77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:28:06 ID:sacdxVg10

ちなみに3DSは10月までだとあんまり目ぼしいの無いね
これぐらい


・ポケットモンスターXY
・モンスターハンター4
・逆転裁判5
・メタルマックス4
・真・世界樹の迷宮
・デビルサバイバー2
・デジモンワールド
・マリオ&ルイージRPG4
・ソニック
・ダンボール戦機ウォーズ
・三国志
・信長の野望
・初音ミク Project mirai 2



81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:30:20 ID:Ry1ERbJU0

>>77
なんだこれ豪華すぎやろwwwwww



83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:30:24 ID:1MVKqKa4P

>>77
販売数だけで言えばポケモンだけで合計の10倍はありそうだな



84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:30:38 ID:atc5BfRv0

>>77
この時点でしばらくは勝ち目ないなvita



100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:35:15 ID:hoHvciw0P

お前らが望むVITAの本気ってどんなんだよ
3DSは任天堂タイトルずらりとかで分かりやすいけどVITAはどうすれば本気と認められるのか検討つかない



105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:37:17 ID:MCJjUqZV0

>>100
GE2はよ



106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:37:25 ID:rKmJox8E0

>>100
デモンズ移植



108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:37:39 ID:zWwdj+Ho0

>>100
マジレスするとそれなりに充実してるとは思う
サカつくとか無双みたいな続編モノあるし
そこそこ力の入った独占タイトルも揃ってる



111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:38:53 ID:oGxTjLva0

>>100
マリオとポケモン以外全部かっさらうとかさ
PS2時代はそのくらいの独壇場だったっしょ



107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 08:37:28 ID:tVy2IWWt0

移植多いな



171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 09:30:59 ID:y4yvnh4d0

討鬼伝は体験版でお腹いっぱい



185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 09:39:26 ID:lh39qxQ+0

パッケージは大切だけど萌え絵っぽくしておけばいいわけじゃない



274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:19:30 ID:IkdsWxKA0

ラブライブ出るから欲しいけど、それ以外のラインナップがくそだから迷う

百歩譲って軌跡ぐらいか



277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:21:22 ID:PvuPwc4d0

ジョジョのキャラゲー出せば良いのにな



282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:22:30 ID:e27Irjp1O

>>277
PS3で出るじゃん



293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:29:45 ID:PvuPwc4d0

>>282
いやマルチで



294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:32:17 ID:55QIXeaM0

10月まででこれだとやっぱり遊戯王TFはもう…



295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:32:48 ID:8BUGEKC/0

>>294
やめろ



314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:48:00 ID:55QIXeaM0

>>295
まだだ!絶望はしない!
カードプールは増えてないにも関わらず、わざわざ最新の制限リスト配信したという事は絶対何かあるはず



304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27 10:38:13 ID:mlGYsGyj0

来期アニメ一覧かとおもた

FF7ってどれくらいすごかったんだ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:45:14 ID:Qaa+C8Qv0

今オープニング見ても鳥肌立つんだけど

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:46:12 ID:a2/hsFZD0

やりながら射精するくらい


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:46:55 ID:BrbPk6Wk0

未だにリメイクされない切り札的な存在


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:47:50 ID:91+A9P3n0

ミッドガルの退廃的な感じがツボだった


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:59:23 ID:gNdOLjzF0

>>7禿同
んでフィールドに出たときの解放感も最高だった


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:48:06 ID:IW9GkGFgO

あの時はまだ「これからゲームはもっと凄くなるんじゃないか」っていう期待感があった
結局そんなことはなかった


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:48:18 ID:QxAQBZL30

興味ないね


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:48:21 ID:Kfh6KzsMP

雨で傘持ってる小学生の二人に一人が戦闘終了クラウドの真似して背中に傘突き刺すくらい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:48:25 ID:wndd1qh90

FF7がリメイクを出す時はスクエニが潰れる寸前のサインとまで言われている


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:49:23 ID:qvc5Lv840

プレステに体験版ブームを作る位
この体験版ほしさに、武蔵なんとか?が売れたという


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:55:12 ID:X7Yqvr/zT

>>12
ブシドーブレードって言いたいのか
けど確かトバルナンバーワンだったな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:49:25 ID:vOM0k4J20

町中みんなクラウドの髪型をマネしちゃうくらい


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:49:37 ID:Pq3vQ8gZ0

背景が一枚絵な上に広く見せたいのか無駄に遠い視点のおかげで
出入り口がよくわからなかった
これだけは本当に製作者のオナニーといっても過言ではない
インターナショナルで矢印ついたし


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:49:42 ID:MkWtKvd/0

本編よりスノボが面白かった


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:49:56 ID:nO9+kAnD0

エアリスは潜水のマテリアで蘇生させることが出来る
こんなデマを信じるバカが大量に湧く位


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:50:07 ID:7Xu4J6aiO

スーファミのピコピコからあれだぞ!?
テレビがガチャガチャからリモコンになったぐらい凄いわ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:50:32 ID:SdOMTNK60

ずっとトップ10に入ってて、
カウントダウンTVで伝えることがなくなったから
今回はムービーだけ見てくださいとか言われてムービー流すだけになってた


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:51:05 ID:MoWzWUtX0

スーファミから7への進化
7から8へのムービーの進化はすごいと思う


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:51:07 ID:ypL3btIR0

いつかはこんなダンベルみたいな腕の人形じゃなく
ムービーシーン並のクオリティでゲームできる日が来るのかなーって思ってた
意外と早くそうなったが


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:51:38 ID:IilCnzqTP

潜水艦とか歩兵配置して戦争ごっこみたいなのしたり
サブゲームが充実してた


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:52:49 ID:0Bei7rSKO

FF8を300万本以上買わせちゃうほどの影響力。


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:53:42 ID:IilCnzqTP

そういえば解説本かなんかにオープニングムービーだけで
FF6の全容量を軽くオーバーするとか書いてあったな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:54:41 ID:ypL3btIR0

>>23
SFCのカセットって数MBぐらいの容量なのかね


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:57:14 ID:SdOMTNK60

>>29
FF6が24MBだったはず


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:58:31 ID:ypL3btIR0

>>37
へえー SFC後期ともなれば結構なもんだったんだな


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:54:03 ID:7GoSDFt10

今とは違う3Dで騒がれてた


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:54:08 ID:RUURk2l6O

当時より、しばらく後でクソヲタが騒ぎ始めた時がピーク


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:56:19 ID:7Xu4J6aiO

>>25
コミケでも一大ブームになったからな
腐もエロも


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:54:23 ID:nO9+kAnD0

8はなぁ・・・
ゴシップ雑誌のFRIDAYですら当時隠し召喚獣の場所載せてた位だからな


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:55:06 ID:PR2fE42n0

ドラクエ7に糞みたいなムービーを入れさせちゃうくらい


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:55:31 ID:3wqHgsPJ0

そらPS本体がどこ行っても売り切れてるレベルよ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:55:47 ID:YFsTCHvK0

今見るとこんなにショボかったっけ???って感じ
やはりそろそろリメイクしてもらわんと


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:56:24 ID:0Bei7rSKO

プレステとサターンのハード戦争に決着をつけたソフト。


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:56:59 ID:opOspZIaP

発売当時はそうでも無い


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:57:28 ID:MOOkh9Pp0

PSを買う理由になるぐらいには凄かった


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:57:29 ID:Q+KBhAf9O

スーファミって32くらいだったっけ?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:00:05 ID:0Bei7rSKO

>>39
4~72Mだな。
8~16Mが主流だった。


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:00:19 ID:1QSJVekr0

FF9からの世代で10,12までやって
FF7は動画などで見たけど
あの時代のゲームの進化ってすごいよな
12には特に目新しさはなかったが


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:01:17 ID:JU4KriXv0

世界で1000万本も売れた
日本のRPGがそこまで売れたことがなく北米だけで400万近く売れた


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:02:10 ID:opOspZIaP

発売日は予約無しで買えた
次の日から全く買えない日が長く続いた


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:02:59 ID:v72wGJFeO

派生で話盛りまくりだけど

やっぱりストーリーが燃えるな
特にクラウドの秘密は
今までにないFF主人公だった
ギャグもかましまくりだし
FF7本編でのクラウドのキャラは好き
パンツ盗ませた時、親父に人工呼吸は笑った

クールなギャグキャラだった


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:03:11 ID:syfZQJJz0

システムもストーリーも今やるとたいしたことないからリメイクは期待しない方がいい


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:05:52 ID:v72wGJFeO

>>47 ティファのパンツとか蜂蜜の館とか切られてそうだし
何よりクラウドのキャラが心配だよなー


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:03:20 ID:nymyptoF0

トバル№1が体験版のオマケ扱いされちゃうくらい
インターナショナル版とかいう完全版商法の先駆けになっちゃうくらい
トバル2がでちゃうくらい


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:04:12 ID:nMrDoE0v0

初代マリオやってる時代にいきなりヨッシーアイランド出てきたぐらいの衝撃


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:04:56 ID:rhEuIu0xO

エアリスが死ぬなら俺も死ぬとか言って自殺者が増えたよな


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:05:57 ID:fVtHOiU80

トバルNo1は発売日午後には中古が大量に並んでた
体験版が付いているというだけで


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:08:10 ID:7Xu4J6aiO

>>52
トバル皆で買って体験版抜いて売ったわ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:07:20 ID:rhEuIu0xO

トバルおもろいと思うけどなー


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:07:30 ID:CMurQjWb0

神曲だらけ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:08:54 ID:opOspZIaP

「FF7するんで会社休みます」って言ったら
上司に「あらすじ教えてくれよな」って言われて有給とれた


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:10:32 ID:7Xu4J6aiO

賛否両論はあったけど
それまでのFFシリーズから色々変えてきたのも印象の強さに繋がったな

メインテーマとプレリュードなし、ファンファーレ微変更と伝統のバトルイントロ変更とか
天野→野村とか


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:10:33 ID:YflaCA2s0

リアルで力石の葬式やったやつが
リアルでエアリスの葬式やっちゃったぐらい


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:10:51 ID:YFsTCHvK0

お前らが当時トバルを貶めたからドリフちゃんはあんなにひねくれちゃったんだな


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:11:18 ID:vi8FW/eV0

公園から小学生を消すくらい


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:11:47 ID:SQo2/1ar0

>>60
凄すぎ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:14:56 ID:YflaCA2s0

ティファを性的な目で見る男が激増した

gn4ktBn



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:15:07 ID:H8slUXDe0

すごかったけどDISK1で挫折した


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:15:28 ID:kkOmXumw0

ティファのおっぱい


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:19:13 ID:KihluCHD0

ドラクエがPSで出ることになって
エニックスの社長が任天堂の社長に謝りに行くぐらい


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:21:46 ID:syfZQJJz0

>>65
エニックスは許したのにスクエアはなぜ許されなかったのか


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:27:05 ID:nMrDoE0v0

>>66
スクエアが調子乗って任天堂ディスったからキレた


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:24:05 ID:O9gaoBRh0

当時でも糞ポリゴンはやばかった


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:25:13 ID:komGtHkX0

ギネスのゲームキャラ知名度ランキング


1 マリオ (マリオシリーズ)
2 リンク (ゼルダの伝説シリーズ)
3 マスターチーフ(HALOシリーズ)
4 ソリッド・スネーク(メタルギアシリーズ)
5 クラウド・ストライフ(ファイナルファンタジー7)


異常


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:34:44 ID:Ocx0SUvzO

>>68
黄色いネズミのがマリオ以外には勝ってる気がするんだが


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:35:31 ID:komGtHkX0

>>79
子供はともかくゲーマーにとってはそうでもないらしい


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:38:37 ID:Ocx0SUvzO

>>80
そうなのか、まぁ連続物でもないシリーズの1主人公がその位置にいるのはおかしいレベルではあるな


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:40:23 ID:komGtHkX0

>>83
まあFF7はACとか出してて、中の人が声優として初めてレッドカーペットを歩いてたりするので


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:30:22 ID:0Bei7rSKO

クラウドのデカイ剣はベルセルクのパロディなのかね?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:31:30 ID:9NyLTifp0

マリオRPGでマリオに剣持たそうぜwwwとか言ってたあたりから険悪だった


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:31:52 ID:Ocx0SUvzO

ユフィは仲間になる方法が論争されてたのにガン無視されたヴィンセント


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:32:37 ID:FSEIY99K0

フィールド出てこれほど感動したゲームはないわ

FF11も感動したけど7がやばかった
曲もよかったし


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:32:48 ID:nymyptoF0

FF7の影響でうっかりゼノギアスとエアガイツに手をだしてしまったわ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:34:29 ID:M9mMtlZd0

曲はどれも良かったね
ジェノバ戦の曲が特に良かったわ。地球外生命体と戦ってる雰囲気がよくでてる


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:37:09 ID:/gYwTvxtP

登校拒否していた中学生の生徒が
すげー召喚獣見つけた!!と学校に現れるほど


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:39:52 ID:j+b/bNsw0

イケメンは有名人なんだよ
なんたってイケメンだからな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:40:04 ID:Z22A98Rj0

今のグラでシステム面はそのままで出してほしい


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:43:00 ID:/gYwTvxtP

>>85
今のスクエニにそれは無理
色々と新システム()や追加要素()を加えて糞ゲーが発売されるだろう


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:43:19 ID:OQ4LuWGkP

始めての彼女とデートするくらい発売前日は興奮してねれなかったなあ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:44:44 ID:Ocx0SUvzO

イケメン美女から色物まで仲間の範囲広いのに全く需要がなかったパレット


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:45:17 ID:U9lIGSGh0

今のFFはアクションだからな


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:46:06 ID:0Bei7rSKO

5、6年前まではリメイクを期待してた。
今ではリメイクしないことを祈ってる。(笑)


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:46:47 ID:komGtHkX0

お前らが連打ゲーとか言うから…


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:48:17 ID:J6+CJczh0

シングルコアがデュアルコアになるぐらい


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 03:48:32 ID:Ocx0SUvzO

8からなんか隠し要素探すのが苦痛になってきたし今リメイクしたら確実に追加要素はやる気でない


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:13:46 ID:U9lIGSGh0

間違えてうんこたべちゃうくらい


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:19:13 ID:FJOawFNF0

FFは偶数が実験作で奇数が…奇数って何だっけ?


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:29:47 ID:BrbPk6Wk0

>>96
nを整数とするとき
odd = 2n+1
で表させる数


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:44:38 ID:FOejY/Cq0

>>96
6までならメニュー画面で偶数は顔グラ、奇数はキャラ表示


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:32:47 ID:QdFHUfrv0

デン゙デンwwwwチャッwwwwデwwww゙デwwwwチャッwwww


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:34:48 ID:fVtHOiU80

途中までだけどFFは3作ずつハードが変わっていった
123がFC
456がSFC
789がPS
X~とTはスルーしてるけど


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 04:37:22 ID:CfHXQx4/0

CM(ムービー)やポスターがすごかった
プリレンダやリアルレンダやらまだよくわかんなかったからムービー見せられてすげええええ!!!1!1!
ってなって実際やったらちょっと、ん?ってなったwwww


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 05:04:44 ID:lF5TeTNk0

鉄拳が主流になったのはFF7のおかげ
FF7が出るまではプレステよりサターン、鉄拳よりバーチャだった


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:22:16 ID:ndcRDrHhP

TVでCM流れた時「おおっ!?」ってなったの覚えてるわ


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:34:28 ID:b7d989lF0

カノン砲のある街のムービーが好きだったな
クリア後に好きなムービーが見れる、とかいうオマケがあれば
プレステ売らんかったのに


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:37:04 ID:HgyR/N0/0

二次嫁が三次元に出てきちゃったって感じ


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:41:32 ID:Tyzjvoo20

神戸のホテルでやってたゲーム展示場で衝撃を受けた当時


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:43:27 ID:l92rCzYj0

最初ジャンプでハードはプレステって出た時の衝撃は忘れられん
64でデモまで作ってたのにえええって声が出たな


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 06:44:18 ID:tqPCHgDL0

PS一人勝ちの元凶
俺のセガサターンを殺した

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター