忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜ?スクウェアとエニックスって落ちぶれたの?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:13:08.68 ID:JWyYwec60

FF13のせいでRPG業界全体が衰退した



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:02.82 ID:g0Pke9ej0

>>11
12だろ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:14:00.62 ID:KMGBvsEf0

×FF13のせい
○鳥山求のせい


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:14:14.26 ID:qr4syL0S0

ユーザーのほしいものが分かってない


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:15:43.76 ID:lsoZgZ7y0

無駄にグラフィックに金をかけてクソシナリオなFF
逆に金を掛けなさすぎのドラクエ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:08.08 ID:g0Pke9ej0

>>16
DQが金かかってないとかどこソースだよ
金かけてアレだから


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:16:34.60 ID:YGVy0iEY0

FFは死にDQはもはやDQではなくなり
RPG最後の砦のメガテンはアトラスが死亡


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:16:53.77 ID:3aopQkDO0

ムービー病のスクウェア
リメイク商法のエニックス

元々夢もクソも無いな


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:02.52 ID:oucC9AtV0

ソシャゲ出し過ぎ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:17.75 ID:pxMRbm2z0

ドラクエ、FFの名前が付いてるだけの糞新作と過去の遺産に頼りすぎの糞リメイクしか作れずにブランド力を自ら貶めたから


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:39.97 ID:CIPDPChH0

キングダムハーツだけは期待してる


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:48.88 ID:U50KhBXb0

おソーシャルに御傾倒なされた辺りから


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:32.21 ID:PRezNiGG0

合併するって知ったときがピークだった


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:45.21 ID:cxqzzYUWO

競合相手が大事ってのがよくわかる


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:09.94 ID:OSR8qsKm0

FFなんてもはやRPGですらないし


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:20.64 ID:qr4syL0S0

ムービーだけみせてプレイ画面見せないCM


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:22.03 ID:lHCZ/2w20

7810が評価されまくったし
なんだかんだ11も黒字
方向性が決まるのも当たり前


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:34.20 ID:sFGHtaxf0

DQは終わってるけどFF15(ヴェルサス13)は最後の希望


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:38.09 ID:5GYR2MOg0

お前が大人になってゲームへの関心が薄れただけ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:20:02.32 ID:fjYQICX00

聖剣4で自爆
アンサガで自爆


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:21:10.82 ID:f5deuL0s0

たま~~~~~~にまともなのも作ってるよね


32: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/06/19(水) 13:21:23.47 ID:VxB4tOV+0

FFとDQっていう過去の栄光にすがってたからだろうな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:21:54.11 ID:bjeLfvm40

昔はヒット作で利益回収しながらも
合間にトライ作品みたいなのを出してた


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:23.97 ID:7FFj66s80

FFは話どうでもいいから新しいことやってればいい
DQは懐古的なくらいでいい


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:27.58 ID:PAvl1Vm50

でかくなると商業主義のつまらない会社になっちゃうのはどこも同じだな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:53.86 ID:k2Jj+ATT0

ゲーム会社自体がオワコンだからな


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:24:33.74 ID:SAPuKNAi0

過去の遺産のソーシャル化まじでやめろ
すばらしきこのせかいェ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:25:37.07 ID:LsRgLTnX0

後々どうせこの装備は課金制とかになって
ストーリーを見るためには課金してくださいとかやんだろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:27:50.33 ID:C5SElz7p0

>>58すまんな、ストーリー、まぁ真エンディングがDLCっていうのなら既に実装されてる


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:25.33 ID:LsRgLTnX0

>>63
なんだやっぱり既に終わってるじゃないか


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:25:59.06 ID:kwZX7t7o0

12のHD出して潰れろ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:09.93 ID:j+4FyYy1O

散々不義理をしておいて謝罪どころか反省の色さえ見せないクソ企業ですもの
当然の結果ですわ
それどころか「ユーザーの為を思って…」と責任転嫁ともとれる言い訳をする始末
マジでオワットル


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:16.57 ID:XxpFeI740

いいから7をフルリメイクしてGC出して完結させてから潰れろ!!


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:39.53 ID:k2Jj+ATT0

>>73
456が先だろwww


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:44.56 ID:3dPHOeQN0

スーファミ時代のスクウェアは神


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:29:04.00 ID:q25uwx9X0

既存のゲームユーザーが今どんなジャンルのゲームを好むかニコ動を通じて研究してみることだね。

モンハンはないわ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:13.12 ID:wEnR4lj90

もうコマンド入力式バトルはオワコンだわな
グラフィックはトップクラスなのにボタンポチポチとかつまんねーわ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:49.26 ID:kwZX7t7o0

>>75
ガンビットの出番ですね


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:21.29 ID:nB20iLQ40

エニックスはチュンソフトがドラクエ製作から手を引いてから落ちぶれたな


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:31:38.00 ID:nStNSB5Y0

>>77
チュンソフトが製作に関わってたのって5までなんだよな


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:31:42.09 ID:pxMRbm2z0

糞企業だが、それでもソシャゲメーカーよりは遥かにマシ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:32:21.98 ID:wLz3FswP0!

鳥山と野村を切れ
話はそれから


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:35:25.63 ID:C5SElz7p0

>>92となるとマジで誰もいなくなるぞ、あれでもスクエニ支えてるんだから、あの二人いなくなったら今より酷くなる

有能な連中の首切ったりしたのがそもそも間違いだった


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:37:23.87 ID:sFGHtaxf0

>>100
野村は必要だが鳥山はいらんな


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:34:54.30 ID:3dPHOeQN0

FF4・5・6 ロマサガ1・2・3 クロノトリガー ライブアライブ 聖剣伝説2・3 
マリオRPG バハムートラグーン フロントミッション ルドラの秘宝 半熟英雄

このころがスクウェア黄金期


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:38:03.24 ID:C9NsMHQ3O

スクウェアの新作?買うわ!
っていう時代が懐かしい


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:41:43.27 ID:rOIdZZpW0

クロノトリガーみたいなのがじゃかぽか出ると思ってた時期が、俺にもありましたよ。


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:43:49.72 ID:/BxM3cH70

>>123
これ


126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:45:04.08 ID:pR++H/Pc0

いつまでもファミコン時代からのタイトルにしがみついて
新たなキラータイトルも作れないんじゃそら落ちぶれますわ


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:48:08.61 ID:3dPHOeQN0

>>139
たしかに昭和の時代からあるタイトルにずっと頼りっぱなしだもんな
新しいことに挑戦したいならFFじゃなくて違うタイトルでやれば?っていつも思う

カプコンとか常に新しいタイトル出してるのにな


137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:47:55.18 ID:mSfDbB/sO

クロノ…クロスで古参ファンを敵に回し終了
SO…2以降徐々にパワーダウン。
サガ…アンリミの大失敗。ミンサガでやや持ち直したが…
VP…2が1に比べてシナリオ・ゲームシステム面で大きく劣化
聖剣…4で完全に死亡
FF…13
ドラクエ…9、10の需要から外れたゲームシステムによるオワコン


143: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:49:45.97 ID:6HcYjxK7P

>>143
お前がスクエニ社員ならいいのに


144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:50:11.08 ID:iy4TuVrW0

スクウェアとエニックスが一緒になったときはこれからどうなるのかすごくわくわくしたな

PR

小島秀夫「MGS5は本当の潜入。ゲームのルールをプレイヤーに押しつけない。」


1 : ぬこ(埼玉県):2013/06/18(火) 19:49:16.68 ID:tVNdjDRvP ?PLT(12001) ポイント特典

――ゲームシステムとしてはオープンワールドを採り入れていますが、『メタルギア』シリーズの特徴である“ステルス”はどう変化するのでしょうか?

小島 リアル系FPSのようなリニアなゲームでは、ゲームデザイナーがレールを引いて、その通りにプレイヤーは進んで行きます。
ここを踏んだら爆発するとか、ここで崩落するだとか、言ってみればお化け屋敷のようなアトラクションと似てますよね。
それはそれでおもしろいのですが、本当のゲームの強みはそこじゃないんです。100万人いたら100万通りの遊びがあるのがゲーム強みなんですよ。

――『メタルギア』シリーズの過去作品でも、その遊びの幅の広さは特徴のひとつでしたが、さらに広がると?

小島 そうですね。オープンワールドでは、侵攻を開始する方角であったり、時間帯、天候など、あらゆる状況が変化するのがおもしろい。
本物の潜入作戦って、ブリーフィングがあって、その後自分で調べたり考える必要があるわけです。たとえば人命救助だったら、
移動手段はヘリなのか、ジープなのか、それとも徒歩なのか。行動するのは昼なのか夜なのか。さらには、誰とどういう兵装で行くのかとか。
そういうところを、リニアなゲームではゲームデザイナーが決めてきたんですね。でも、ゲームは本来自由に遊べたほうがいいんです。
『MGSV』の潜入では、ゲームのルールをプレイヤーに押しつけないので、本当にリアルですよ。

小島 状況を見て、ふつうに考えて、自分で決めていきます。昼間は敵だらけだから、夜に行動しようとか。とは言っても、
夜は当然真っ暗ですからライトを付ける必要がある。見つかるリスクは高まるけど、夜は歩哨が少なかったり。
そのあたりは直観的にわかるように創っています。言ってみれば、“潜入リアルシミュレーター”みたいな感じですね。

小島 ほかにもいろいろありますよ(笑)。あと、今回のトレーラーのポイントとしては、トラックの荷台に乗るシーンですね。
リニアなゲームだと、特定の場所で荷台に乗り込んだら、あとはデモシーンを挟んで別の地点に移動というのが多いと思うのですが、
『MGSV』はオープンワールドなので、どこで降りてもいいんです。先ほども言いましたが、本当の潜入なんですよ。
http://www.famitsu.com/news/201306/18035135.html






6 : ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/06/18(火) 19:55:58.04 ID:KSWt531gP

本当の潜入なら持ち物に制限あるよな?





4 : ボブキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 19:53:00.57 ID:5a+GMS8g0

本当だったら潜入作戦なんてしないと思うの





9 : 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 20:02:52.64 ID:7cBqHEjn0

ダンボールで遊ぶからネタになって面白かったんじゃないの





5 : アメリカンボブテイル(愛知県):2013/06/18(火) 19:54:05.96 ID:eWGRdCXr0

5は新しいMGOも入ってるしそっちが楽しみだわ





7 : クロアシネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 19:58:07.09 ID:aQis20R20

MSX2のメタルギア2ソリッド・スネークが最高峰だと思うんだよ

次点でMGS2






11 : ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 20:04:18.60 ID:nB1hEquIP

企画の段階で自由度を売りにしてるゲームで構想通りに出来た物とか無いよね
大抵何処かで妥協したゲームの世界になってしまうからあんまり期待せずに様子見だな






13 : ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/06/18(火) 20:07:44.08 ID:Km9pWQaUP

自由すぎると俺にはもう面倒臭くてキツい。





60 : マーゲイ(広島県):2013/06/18(火) 21:03:38.32 ID:pYeSd6rM0

>>13
結局ストーリーが面白いゲームが面白いしな。
面白がらないといけないゲームは続かない。






15 : 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 20:09:26.88 ID:7cBqHEjn0

実際マインクラフトだのテラリアだの自由すぎるモンが売れてるから判らんでもないけどな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BMJXITI/kyokuge-22/





16 : 茶トラ(福岡県):2013/06/18(火) 20:09:46.75 ID:lQ8oJrLB0

どうせ結局ランボープレイだしどうでもいいよ





19 : アビシニアン(長屋):2013/06/18(火) 20:11:35.04 ID:7n2Ave450

いくつかクリアルートがあってそれをクリアする自由度





37 : パンパスネコ(長崎県):2013/06/18(火) 20:32:28.08 ID:P7qdklb60

どうせ○○までに~しないとAエンド見れないみたいになってるんでしょ





20 : ジャパニーズボブテイル(四国地方):2013/06/18(火) 20:11:58.24 ID:435EyP5iP

どんだけプレーヤーが努力しても強制イベントであっさり見つかるんだろ?
こんな馬鹿なゲームはねーわ






21 : ボルネオウンピョウ(長屋):2013/06/18(火) 20:12:31.39 ID:OhUdARPV0

あのPVで早送りしてた部分って実際のゲームではどの位になるんだろう
最初はマジで旅してるようでおおー!となるだろうが何回もやってたら多分ダレる






22 : ぬこ(チベット自治区):2013/06/18(火) 20:13:18.77 ID:4++kKNBaP

とりあえず面クリア式やめてほしいね





23 : スナネコ(鹿児島県):2013/06/18(火) 20:14:27.62 ID:0iCa30tu0

ほんとだったら潜入することなくガスで終わり

終わり






24 : ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/18(火) 20:15:26.13 ID:/CzJaXNH0

作戦捨てて現地の子どもと添い遂げたいんだけど出来るかな?





49 : ウンピョウ(群馬県):2013/06/18(火) 20:40:52.87 ID:A0c2+ODu0

>>24
何もかもが自由だから出来るで!

俺は作戦開始しないでパラメディックとあんなことこんなこといろんなことするんだぁ(*^^*)ポワワ






50 : ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:43:02.71 ID:ihO6S6c/0

僕はメイリンちゃん!
つかパラメディックもうババアだろ






26 : ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:23:49.70 ID:ihO6S6c/0

>>1
この定義に一番近いのってMGS1だったな






27 : コラット(WiMAX):2013/06/18(火) 20:24:53.70 ID:11keME5B0

目の前にいるのに見つからないなんてことがなくなるのかな





28 : ジャガランディ(和歌山県):2013/06/18(火) 20:25:43.05 ID:+jr8a7Om0

ヒデオがわからず投げた





44 : ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:39:03.52 ID:ihO6S6c/0

>>28
あれは一応2コンに変えなくても根性で勝てるんだ
俺は勝った
MGS2タンカーのオルガがMGS系統で一番キツかったな
他はパターン覚えれば勝てる






31 : シャム(やわらか銀行):2013/06/18(火) 20:28:23.62 ID:GYK0xg0y0

ムービーゲーいらね





32 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:29:58.97 ID:loP7hIZZ0

システムは今まで通りでいいんだよ 説教を短くしろ





33 : ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/06/18(火) 20:31:00.12 ID:y8G6epZb0

CoDやりだしてからたいしたゲームじゃないことに気付いた





36 : ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/06/18(火) 20:32:13.00 ID:Fhgm7Fp30 ?PLT(12006)

小島はシナリオに関わるなよ
クソみたいなオ○ニーストーリーとか要らないから






38 : ソマリ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 20:33:24.01 ID:BmRmTN8yO

ミッション一つクリアする旅にクソ長い会話を挟むのはなくなったんだろうか
4の航空機内の会話みたいなのは勘弁して欲しい






39 : サイベリアン(富山県):2013/06/18(火) 20:34:14.75 ID:gRQk1fJ/0

MGS4の操作性そのままにムービーなくしてその容量分ステージ詰め込みまくってくれ





42 : ハイイロネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 20:38:12.76 ID:60GPSXZAT

まーたオープンワールドか
今更がすごい。監督自称してるんだからムービーだけ作ってろ






46 : ターキッシュアンゴラ(鹿児島県):2013/06/18(火) 20:39:34.44 ID:IV+xdDmX0

4で完結じゃなかったの?





67 : ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/06/18(火) 21:35:47.99 ID:jR8N1e4rP

>>46
ソリッドの物語が完結したよって事らしいw






53 : ボブキャット(やわらか銀行):2013/06/18(火) 20:49:45.87 ID:jR9KUhHA0

ルールの無いことが自由だといつから錯覚してた?





57 : ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 20:55:36.19 ID:Q0+l2tiU0

メタルギアはピースウォーカーで完全に切った
手抜きアメコミとなげえストーリーとカミナンデス(笑)とミクボイスのボスとブヒ要素
萎えるにもほどがあったわ






59 : クロアシネコ(鹿児島県):2013/06/18(火) 21:00:49.40 ID:CqLpeSvP0

>>57
モンハンコラボも忘れるな






58 : キジトラ(愛知県):2013/06/18(火) 21:00:00.98 ID:O7dKrIEN0

何はともあれ、FOXエンジンのお披露目だね





64 : トラ(富山県):2013/06/18(火) 21:20:32.93 ID:2fV/6Vex0

晴れver、雨ver、雪ver、それぞれのムービーを用意しましたってこと?





66 : オリエンタル(東京都):2013/06/18(火) 21:26:43.04 ID:NoQJnqtq0

>>64
甘いぜ、天候×朝昼夜と
プレイスタイルに応じたお説教が入ってるに決まってる






69 : ブリティッシュショートヘア(静岡県):2013/06/18(火) 21:50:15.13 ID:c8cpwLKv0

ムービー終わったらおっさん尾行するとか苦痛すぎた





71 : ラグドール(dion軍):2013/06/18(火) 21:54:16.97 ID:R/noMnFb0

MGS4はムービーだけで9時間だからな
いい加減ムービー減らして細かいとこは無線で補完しろよ






96 : マーブルキャット(静岡県):2013/06/19(水) 01:32:21.66 ID:Q5DwKPBP0

>>71
無線もテレビ電話になったから結局動画じゃん。
そのせいで無線の小ネタが簡単に作れなくなって、ほとんど無くなった。






74 : アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/06/18(火) 22:22:20.80 ID:LJJTumDI0

なお敵兵士は相変わらずめくらな模様





81 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 00:46:46.37 ID:65MnxVbH0

>>74
あいつら双眼鏡付けない限り10m先見えてないもんな






77 : ラ・パーマ(大阪府):2013/06/18(火) 23:26:30.72 ID:kiBrYyS/0

また小島のひねた説教動画が六割程度有るんだろうな





79 : 茶トラ(宮崎県):2013/06/19(水) 00:44:15.43 ID:FUzKPJvr0

あんまり自由すぎてスカイリムみたいになっても
演出が効かないから味気ないだけになるんだよね






82 : トンキニーズ(北海道):2013/06/19(水) 00:50:11.35 ID:urIewNAFO

最終的に、戦場で兵器を使うのに必要な「予算」と戦うゲーム





83 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 00:51:32.51 ID:ynHdGZjw0

発売後にまたパワポで反省会やるのか





84 : アムールヤマネコ(関西・東海):2013/06/19(水) 00:52:22.77 ID:oD4WUGLXO

こういうのが増える度にめんどくせー!!って思う
スネークイーターの食い物調達とか






85 : リビアヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 00:52:37.42 ID:n0hT/1NK0

自由のわりには最後には確立されるクリアルート





86 : アビシニアン(福井県):2013/06/19(水) 00:53:04.87 ID:yY8RaLqhP

トレーラー見たけどこれは面白そうだな。
海外でも受けそうだ






87 : しぃ(大阪府):2013/06/19(水) 00:58:53.25 ID:fymioRjP0

潜入せずに時間潰してると人質の処刑が始まって、
その処刑現場に突入してクリアする事も可能とか
そこまで自由ならやってみたい
処刑方法も潜入して武器庫の武器を盗んだり破壊する事で変化するとか
あえて潜入も救助もしない事でルート分岐するとか
敵の指揮官を倒して変装して自分が指揮官になって悪の道を進むとか






91 : アビシニアン(チベット自治区):2013/06/19(水) 01:07:07.86 ID:HQH4Hf3yP

とりあえずトレーラーのテーマソングはださすぎるから変えてくれ





92 : シンガプーラ(家):2013/06/19(水) 01:20:14.63 ID:+7qIqiWN0

フリーにしたってパターンは出来ちゃうからな
夜ならライトつけなきゃ行けないとか






100 : ベンガルヤマネコ(京都府):2013/06/19(水) 02:38:16.98 ID:EVEgCj6/0

カズヒラ・ミラー(CV:杉田)で萎える





101 : デボンレックス(愛知県):2013/06/19(水) 02:39:15.08 ID:ENMklDxZ0

毎回毎回同じ事言ってねえかこの人





105 : ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/06/19(水) 02:47:37.79 ID:Hk3Ncvf8O

MGSはボリュームがあるとだいたい面白い
逆にムービーばっかりだとクソゲになるんだよ






106 : ツシマヤマネコ(京都府):2013/06/19(水) 02:49:14.49 ID:IsEIcXlZ0

病院からの脱出見て、あーまた同じかと思ったけど
潜入観てると、かなり自由度が上がったのかもしれんとも思うしな
あと荒野も好きなように走れるみたいだな。

でもアサクリでもあったけど荒野走るのしんどいぞw






107 : アメリカンボブテイル(徳島県):2013/06/19(水) 02:50:12.03 ID:QidWHmFv0

こってこての一本道の動画ゲーを完全に一新出来るとは思えんが





108 : メインクーン(兵庫県):2013/06/19(水) 02:51:39.56 ID:C+ztb5/C0

そろそろ眼帯オヤジのビジュアルに飽きてきた人もいるはず





109 : ベンガルヤマネコ(京都府):2013/06/19(水) 03:05:19.81 ID:EVEgCj6/0

>>108
雷電の二の舞になるだけやで






113 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 03:31:14.96 ID:Oy/wmfPx0

>>109 
渋いおっさんに眼帯なしのバンダナでOK

女ウケに走ると終わり






114 : サイベリアン(公衆):2013/06/19(水) 03:53:33.44 ID:abWPu7D30

deusExのほうがステルスゲームとして質が高いゲーム性になってたし
ストーリーと設定がきちんとしていて面白かった
MGS4はあんなにムービーいれたのにストーリーすらも後半微妙という有様

優ってたのはボス戦の出来ぐらい






120 : シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 04:42:30.69 ID:CXvgosbs0

和ゲーのオープンワールドてまともなの出た試しがない





121 : マヌルネコ(関東地方):2013/06/19(水) 04:59:43.13 ID:kuQEWJ7xO

他人がプレーしてるとこに敵兵として侵入して邪魔が出来るシステムがあるなら買う





123 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/06/19(水) 05:21:25.52 ID:nH0D5kPI0

アサクリは好きなんだがメタルギアは合わない
人がやってるのを見ると面白いんだけど、自分でやるとなんか違う






124 : パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 05:38:56.55 ID:Ruqkt+sgO

敵軍一人残らず死滅させればよくね





125 : スミロドン(岐阜県):2013/06/19(水) 05:49:13.21 ID:mZElVyL+0

>>124
1人でか?
現実でそれやろうと思っても体力や時間的に不可能だろ






126 : ジョフロイネコ(西日本):2013/06/19(水) 05:53:19.20 ID:OX0ZPPIpO

本当にリアルなら潜入なんてしないで、クーデターを起こせるとかして欲しい





127 : マレーヤマネコ(愛知県):2013/06/19(水) 05:53:49.75 ID:+QiARKrZ0

ステルスも良いけどがっつり銃撃戦も入れて欲しい。





128 : ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/19(水) 05:56:59.84 ID:0myYu/EN0

MGS4の時に似たようなこと言ってなかったか
蓋を開けたらムービー鑑賞だったが






80 : ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/19(水) 00:45:42.62 ID:UvvKd+MT0

       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 潜入に成功した
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 指示を頼む
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄

              _
            /´  `フ
      , '' ` ` /      ,!
.     , '      レ   _,  rミ,
     ;          `ミ __,xノ゙、
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  大佐!動けない!
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__   指示をくれ、大佐!
  //´``、     ミ ヽ (( /  /  /l ))
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___
  ヽ.ー─'´)       /  |____.|/  /
   '''''''''        ̄ ̄~        ̄ ̄





いまPSP買うのっておかしい?

1: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:03:45 ID:nbYEeym5

VITAを買ったほうがいい?
やりたいソフトはPSPのほうが圧倒的に多いんだけど
VITAでPSPのソフトをDL版で買うと高いから、PSP勝って中古ソフトのほうがコスパいいよね?

2: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:04:07 ID:vSVMCkVt

そやね


3: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:04:30 ID:L/nGuF2A

vitaはどうせ新型出るし


4: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:05:01 ID:x5EOP2vQ

PSPとほぼ同じ値段でタブレット買えるという事実


9: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:44 ID:fWYnOmxH

>>4
今5000円でタブレット買えるん?
安くなったなあ


15: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:07:45 ID:dwYvB699

>>9
PSP5000円でかえんの!?


5: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:05:07 ID:+dQtIc8l

我慢してPS4


57: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:17:30 ID:B8NiV1BY

>>5
今時据え置きとかwwwwwww


6: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:05:32 ID:fZvVDAH/

PSP値下げしたしVitaよりソフトあるからええんとちゃう?


7: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:28 ID:BfNOFhWp

いまPSPて安いやろ
一万くらいで新品買えるんやないの?


8: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:34 ID:VL3k4BYk

ずっと使ってない2000があるわ
全然つかわなかったから綺麗だしアニメ見る用だったからソフトは一度も入れてないけど売れるんかな


10: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:50 ID:nbYEeym5

PSP買うかVITA買うかでずーーと悩んでる


11: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:50 ID:NDlIZR0T

今も一番ソフト出てるのPSPなんじゃねえの
質はしらんけど


12: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:53 ID:/CZNXQEu

うちのPSP仕事してないから救済してほしい


13: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:06:56 ID:o0PH5ZOm

ワイもほしいで


16: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:08:36 ID:mQ8XM2q2

PSP「シャーッシャーッ」


17: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:08:47 ID:nmPDWw+Z

やりたいゲームがある機種を買えよ


19: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:09:02 ID:a1DT+d1Y

未だ現役のポタ4のためだけにPSP買い換えた


20: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:09:03 ID:HiSJDbET

ポタ4専用機


21: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:09:15 ID:ojCRm4q3

中華パッドなら数千円でもかえるな


22: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:09:19 ID:s97+aHJu

UMD「シャッー!」


23: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:09:41 ID:0G7B8++7

スマフォが当たり前のようにフルHDになって
今PSPの画面見るのが辛い


24: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:10:07 ID:n4jhTzDs

中古のクッソ安いの買っとけ
壊れてもしらんが


25: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:10:07 ID:TFjflH/t

ワイの6年物のPSPはまだ現役やで(ニッコリ


26: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:11:00 ID:L+OvZ3vM

Vitaええで
ソフトのラインナップみて合いさえすれば


27: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:11:00 ID:X/u465ZC

画面割れたPSP1000ジャンクで出品したいけど画面割れてるから念力で初期化するしかないンゴ


28: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:11:15 ID:WUyF5b0y

PSPのソフトやりたいならPSP買えばええ

終わったハードだと承知して買うなら文句もないだろう
VITAで出すなPSPでも出せとか言い出さなきゃなんでもええ


29: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:11:47 ID:Ct+vmVrq

過去ゲーだけで、数年遊べそうなら買えばいい
ワイも、まだ未消化の過去ゲーかなりあるから、まだまだ現役機やで


30: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:11:56 ID:I/3b5HCx

太鼓とポップンとDJMAXやればもとはとれるからPSPええで


31: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:12:57 ID:b+f/8rmT

VITAって互換性ないんか?
ニワカ過ぎて知らんかった


34: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:13:49 ID:L+OvZ3vM

>>31
UMDドライブついてないし見たまんまやん
DL版買えばいい話やけど


32: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:13:11 ID:nbYEeym5

背中押されたからPSP買うで~
やりたいギャルゲが一杯なんじゃ~
ときメモ4とかマジ指くわえて見てたわ


39: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:14:23 ID:VzKOgbY/

>>32
アマガミ楽しいんじゃ~


33: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:13:36 ID:/n1hGQKJ

どっちでもいい。PSPもってるけどギャルゲ専用機になってる。


35: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:14:02 ID:Kdxi69Bf

VITAでやりたいソフトないならPS Pでいいんじゃね


36: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:14:08 ID:RuduW+t7

ワイなんて最近ドリキャス買い直したわ
なお14000円したもよう


37: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:14:11 ID:24PSiBSu

PSP2000でMHP2G現役やで
黒のカタクラフトが見づらい模様


41: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:14:39 ID:nbYEeym5

正直、ペルソナ4ゴールデンってのはやりたいけど
今のところVITAでやりたいのそれだけなんだよなあ


46: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:15:50 ID:RuduW+t7

>>41
P4やりたいだけならPS2でよくね


52: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:42 ID:nbYEeym5

>>46
PS2版は2周クリアしたよ
追加の海水浴とかをやりたいんだよね


43: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:15:12 ID:B4e35j5s

ひっさびさにPSP起動したらシャーシャーうるさすぎて萎えた


44: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:15:23 ID:P1TJyGOQ

フォトカノやれや


45: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:15:33 ID:JMwsvHSU

これから発売されるPSPソフトのラインナップには普通のゲームは無い


47: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:03 ID:Hv5N8qj0

買うのもあり


48: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:06 ID:nbYEeym5

本体の色レッドにするか


49: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:07 ID:xeGSwVSE

携帯ディスプレイが進歩した今だと解像度低すぎて辛い


50: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:27 ID:SLgY8LrL

両方買えばいいじゃん


51: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:27 ID:s97+aHJu

UMD考えたの誰だよ


64: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:20:14 ID:B8NiV1BY

>>51
そらソニーよ
コンパクトな映像メディアとして売り出そうと思ったが見事にコケた
というかあの頃からソニーのゲーム機周りの戦略はおかしくなっていた


69: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:21:57 ID:xeGSwVSE

>>51
UMDはDVD見たいに広く使わせるつもりだったんや
だからUMDビデオなんてのもあるしUMDPGのエロゲだってある


53: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:16:54 ID:yIaa/DzX

中古だけど10k切ってたから買おうと思ったけど中古ハードってどうなんやろ


58: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:18:18 ID:L+OvZ3vM

>>53
ソニー系は故障怖いし中古で買いたくないわ
3DSはスパロボしかやらんから中古にしたけど


56: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:17:28 ID:2HkXWbeH

一度VITAの画質に慣れるともうPSPには戻れない


59: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:18:24 ID:nbYEeym5

画質悪いとか聞くとポチるのブルっちゃうよね正直


60: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:18:58 ID:E+gxMM2k

FF零やりたいんやけどvita買ってもできるんか?
ダウンロードってやつで


67: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:21:39 ID:n4jhTzDs

>>60
できるで


70: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:22:02 ID:B8NiV1BY

>>60
クソみたいな専用メモリーカード別売り戦略のせいでダウンロード版とか躊躇するんだが…


72: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:22:14 ID:L+OvZ3vM

>>60
ストアで普通に買えるな


61: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:19:02 ID:4AeUovbx

PS2までしかもってなかったけどP3Pの女主人公やってみたくて最近PSPかったで!


62: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:19:15 ID:6gYIlN6T

でもこの先vitaでほしいのでてもできんじゃん


68: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:21:42 ID:F2wBR5m9

PSP3000っていきなりHOME画面出る不具合ない?


71: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:22:02 ID:CukYSdT8

何をしたいのかによる
ハードや今後出るソフトに魅力感じるvitaやろな
PSPなら今既に出てるソフトがめちゃくちゃあるから買っても何も問題なしやな


73: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:22:20 ID:Ybz+S65z

ロックマンDASHがやりなしたくてPSP買ったけど
DLでFF買ったりしてかなり満足してるわ


74: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:23:11 ID:CukYSdT8

ちなみに今ストアでFF全シリーズが半額セール中やで
ちな今日まで


75: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:23:31 ID:n+yqVxBl

お、勝又スレか


77: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:25:20 ID:NDlIZR0T

あのスライドパッドには戻れませんわ


84: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:30:09 ID:L+OvZ3vM

>>77
すぐいかれて無茶苦茶ストレスになったわ
パワプロとか狙いつけるの大変や


86: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:31:54 ID:MA1KBmFO

>>84
PSPの所為でいまだにアナログ操作苦手な俺がいる


78: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:26:17 ID:gdR9JWrO

電車でpspGOやってるやつ見てGOが欲しくなった


80: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:27:45 ID:f5i1OnL0

>>78
(お、電車でGOの新作か?)


91: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:33:52 ID:gdR9JWrO

>>80
全然見ないが電車でGOってまだあるの?


85: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:30:58 ID:MA1KBmFO

>>78
糞ニー「そのキラータイトルがあったか!」


79: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:26:56 ID:rfyqXnYV

ソニーはいつも独特の規格で


81: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:28:36 ID:n+yqVxBl

アーカイブスばっかりやからGOでもええかもなぁ


82: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:29:27 ID:UWiBQyf9

psp買ったけど、麻雀しかやれへんから
あんまり買った意味がなかった


87: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:32:17 ID:xeGSwVSE

PSPは色々と仕様が古くてイライラすることも多いけどUMDのソフトやるぐらいなら問題ない
ロード遅いけど


88: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:33:02 ID:YuQqcqED

ソニー独自のメモステうざい


92: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:34:04 ID:P1TJyGOQ

>>88
SDでいいやん


89: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:33:08 ID:1ObICsN6

PS4の為に買うのもアリやな


90: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:33:39 ID:1ObICsN6

vitaを


93: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:34:06 ID:70/WW2VE

発売直後に買った1000は未だに使える
後に買った3000は2年持たずに逝った


95: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:36:28 ID:MA1KBmFO

>>93
俺の白1000ちゃんすっかりクリーム色になってしもたやで


94: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:35:58 ID:x3UAbeHS

XMBに慣れてしまったから動画も音楽もいちいちアプリ立ち上げなあかんVITAはめんどく感じる


96: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:36:49 ID:L+OvZ3vM

>>94
ゲームの裏で音楽流せるのは便利やけどな


97: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:37:37 ID:2fKJ0qfY

改造しないと真価を発揮できないハード
ファッキューソニー


98: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:37:51 ID:Ybz+S65z

最近〇ボタン死にかけてきたけどこれ修理いくらに出したらいくら取られるん?


99: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:38:30 ID:Rg7fFWHU

戦場のヴァルキュリアの為に買ったけど後悔はしてないな


100: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:38:34 ID:2JYEaUa1

vitaの有機ELに見慣れるとPSPには戻れんわ


101: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:39:23 ID:UdLlnIJs

わいの1000は未だに現役やで


102: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:41:06 ID:kFueG+dm

pspでパワプロやるとしたら何が一番いい?


103: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:41:51 ID:L+OvZ3vM

そらポタ4やろ


76: 風吹けば名無し 2013/06/17 16:24:40 ID:fD+cGym5

結局やりたいソフトがあるかどうか

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター