1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:13:08.68 ID:JWyYwec60
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:02.82 ID:g0Pke9ej0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:14:00.62 ID:KMGBvsEf0
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:14:14.26 ID:qr4syL0S0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:15:43.76 ID:lsoZgZ7y0
無駄にグラフィックに金をかけてクソシナリオなFF
逆に金を掛けなさすぎのドラクエ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:08.08 ID:g0Pke9ej0
>>16
DQが金かかってないとかどこソースだよ
金かけてアレだから
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:16:34.60 ID:YGVy0iEY0
FFは死にDQはもはやDQではなくなり
RPG最後の砦のメガテンはアトラスが死亡
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:16:53.77 ID:3aopQkDO0
ムービー病のスクウェア
リメイク商法のエニックス
元々夢もクソも無いな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:02.52 ID:oucC9AtV0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:17.75 ID:pxMRbm2z0
ドラクエ、FFの名前が付いてるだけの糞新作と過去の遺産に頼りすぎの糞リメイクしか作れずにブランド力を自ら貶めたから
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:39.97 ID:CIPDPChH0
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:17:48.88 ID:U50KhBXb0
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:32.21 ID:PRezNiGG0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:18:45.21 ID:cxqzzYUWO
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:09.94 ID:OSR8qsKm0
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:20.64 ID:qr4syL0S0
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:22.03 ID:lHCZ/2w20
7810が評価されまくったし
なんだかんだ11も黒字
方向性が決まるのも当たり前
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:34.20 ID:sFGHtaxf0
DQは終わってるけどFF15(ヴェルサス13)は最後の希望
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:19:38.09 ID:5GYR2MOg0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:20:02.32 ID:fjYQICX00
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:21:10.82 ID:f5deuL0s0
32: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/06/19(水) 13:21:23.47 ID:VxB4tOV+0
FFとDQっていう過去の栄光にすがってたからだろうな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:21:54.11 ID:bjeLfvm40
昔はヒット作で利益回収しながらも
合間にトライ作品みたいなのを出してた
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:23.97 ID:7FFj66s80
FFは話どうでもいいから新しいことやってればいい
DQは懐古的なくらいでいい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:27.58 ID:PAvl1Vm50
でかくなると商業主義のつまらない会社になっちゃうのはどこも同じだな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:22:53.86 ID:k2Jj+ATT0
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:24:33.74 ID:SAPuKNAi0
過去の遺産のソーシャル化まじでやめろ
すばらしきこのせかいェ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:25:37.07 ID:LsRgLTnX0
後々どうせこの装備は課金制とかになって
ストーリーを見るためには課金してくださいとかやんだろ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:27:50.33 ID:C5SElz7p0
>>58すまんな、ストーリー、まぁ真エンディングがDLCっていうのなら既に実装されてる
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:25.33 ID:LsRgLTnX0
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:25:59.06 ID:kwZX7t7o0
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:09.93 ID:j+4FyYy1O
散々不義理をしておいて謝罪どころか反省の色さえ見せないクソ企業ですもの
当然の結果ですわ
それどころか「ユーザーの為を思って…」と責任転嫁ともとれる言い訳をする始末
マジでオワットル
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:16.57 ID:XxpFeI740
いいから7をフルリメイクしてGC出して完結させてから潰れろ!!
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:39.53 ID:k2Jj+ATT0
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:28:44.56 ID:3dPHOeQN0
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:29:04.00 ID:q25uwx9X0
既存のゲームユーザーが今どんなジャンルのゲームを好むかニコ動を通じて研究してみることだね。
モンハンはないわ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:13.12 ID:wEnR4lj90
もうコマンド入力式バトルはオワコンだわな
グラフィックはトップクラスなのにボタンポチポチとかつまんねーわ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:49.26 ID:kwZX7t7o0
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:30:21.29 ID:nB20iLQ40
エニックスはチュンソフトがドラクエ製作から手を引いてから落ちぶれたな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:31:38.00 ID:nStNSB5Y0
>>77
チュンソフトが製作に関わってたのって5までなんだよな
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:31:42.09 ID:pxMRbm2z0
糞企業だが、それでもソシャゲメーカーよりは遥かにマシ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:32:21.98 ID:wLz3FswP0!
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:35:25.63 ID:C5SElz7p0
>>92となるとマジで誰もいなくなるぞ、あれでもスクエニ支えてるんだから、あの二人いなくなったら今より酷くなる
有能な連中の首切ったりしたのがそもそも間違いだった
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:37:23.87 ID:sFGHtaxf0
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:34:54.30 ID:3dPHOeQN0
FF4・5・6 ロマサガ1・2・3 クロノトリガー ライブアライブ 聖剣伝説2・3
マリオRPG バハムートラグーン フロントミッション ルドラの秘宝 半熟英雄
このころがスクウェア黄金期
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:38:03.24 ID:C9NsMHQ3O
スクウェアの新作?買うわ!
っていう時代が懐かしい
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:41:43.27 ID:rOIdZZpW0
クロノトリガーみたいなのがじゃかぽか出ると思ってた時期が、俺にもありましたよ。
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:43:49.72 ID:/BxM3cH70
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:45:04.08 ID:pR++H/Pc0
いつまでもファミコン時代からのタイトルにしがみついて
新たなキラータイトルも作れないんじゃそら落ちぶれますわ
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:48:08.61 ID:3dPHOeQN0
>>139
たしかに昭和の時代からあるタイトルにずっと頼りっぱなしだもんな
新しいことに挑戦したいならFFじゃなくて違うタイトルでやれば?っていつも思う
カプコンとか常に新しいタイトル出してるのにな
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:47:55.18 ID:mSfDbB/sO
クロノ…クロスで古参ファンを敵に回し終了
SO…2以降徐々にパワーダウン。
サガ…アンリミの大失敗。ミンサガでやや持ち直したが…
VP…2が1に比べてシナリオ・ゲームシステム面で大きく劣化
聖剣…4で完全に死亡
FF…13
ドラクエ…9、10の需要から外れたゲームシステムによるオワコン
143: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:49:45.97 ID:6HcYjxK7P
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 13:50:11.08 ID:iy4TuVrW0
スクウェアとエニックスが一緒になったときはこれからどうなるのかすごくわくわくしたな