忍者ブログ

ゲーム・マンガまとめ速報

ゲーム、マンガ、アニメのまとめです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今期のノミタイナ~

1風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:19:57.70 ID:ayEeBmV0
あの花再放送?

2風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:20:22.20 ID:dDbbjVXN
もう力尽きたのか

3風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:21:04.35 ID:skoQDMpi
あの花とかいいから同時期にやってたC流せよ

12風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:29:45.57 ID:0YlYSsYQ
>>3
ようつべで全篇公開されとるで

http://www.youtube.com/user/fujianimation?feature=watch

9風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:26:25.90 ID:4D5OiZRL
映画化されるししゃーない


27風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:37:47.02 ID:QYB+GqN5
映画の宣伝だろうけど
あの花前にもやったしなんか他のやって欲しかったな

15風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:33:51.99 ID:QYB+GqN5
きついんかな
でも秋はまた新作2本やんでし



0風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:38:29.44 ID:lskXOwlD
あの花はOPが違うからな
ただそれだけだが

39風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:45:54.91 ID:4F+bs3Ay
>>30
なんか副音声が入るとか
うちのデッキじゃ主音声かのどっちかしか録画できないから迷う

48風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:49:11.09 ID:TetSSnyD
>>39
刀語形式か
まあめんどくさいから副音声聞いてなかったけど

52風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:52:05.31 ID:dSp45PLw
もうのだめ実写でも再放送しとけばええやん

6風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:23:32.39 ID:eybmgcy+
UN-GOを劇場版込みで放送しろや

4風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:21:22.08 ID:qIbEfZ97
自分は放浪息子

5風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:22:47.60 ID:RIWK8SU+
自分は刀語
レ○プ目になった七花君いけるやん!

17風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:34:55.97 ID:34flna/W
いい加減に、夜は短し歩けよ乙女やれや

36風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:43:47.94 ID:BsSDxwrw
フラクタルと放浪息子放送してた時期あったな

よし!これらを放送しよう!

40風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:45:55.82 ID:6KRd/DBa
>>36
放浪息子は面白かったから……

38風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:45:40.66 ID:skoQDMpi
放浪息子ってかなり不遇だよな
前がフラクタルで裏がIS、どうすればよかったんや・・・

7風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:25:15.76 ID:XtfC+Pps
銀の匙とかいうやたら期待されてる作品

main-ginsaji.jpg

絶対盛り上がらない(確信)

11風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:28:12.08 ID:uuw6IF3H
>>7
盛り上がるタイプやないで
サザエさんみたいに楽しむような感じやね

18風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:35:05.34 ID:bCv9Cdge
銀の匙どこまでやるんやろな
何クールやったっけ

20風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:35:40.12 ID:lskXOwlD
>>18
変速二期

33風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:40:21.09 ID:BsMvF0ir
銀の匙は漫画だけでええやん
あれをアニメ化して何が面白いのよ

62風吹けば名無し:2013/07/11(木) 10:03:30.32 ID:0hzL7HVR
銀の匙はアニメよりドラマ化するべきだった
アニメ受けせんやろあれ

65風吹けば名無し:2013/07/11(木) 10:06:52.97 ID:/ogUNQbw
>>62
申安剛N

67風吹けば名無し:2013/07/11(木) 10:08:04.79 ID:ptUjkqX1
>>65
たまこを剛力にすればいい(提案)


05.png

10風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:28:07.52 ID:bz3FvZZQ
実はノイタミナのアニメは例外なく全て実写でもイケる


22風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:35:53.41 ID:KBUBz1jm
>>10
ギルクラ(憤怒)


23風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:36:49.79 ID:a8JhHWcv
>>10
サイコパス実写は無理やろ

25風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:37:13.21 ID:lskXOwlD
サイコパス程度なら実写できる

41風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:46:05.51 ID:/FtS407r
ノイタミナは硬派という風潮

26風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:37:40.97 ID:fpPgC43W
no.6の実写ねえ…

28風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:38:12.31 ID:LbnhSg3J
一番無理なのは墓場鬼太郎やろ
モノノ怪も無理か

29風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:38:23.56 ID:4D5OiZRL
実写化出来る(面白いとは言ってない)

51風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:50:17.57 ID:gzN9aase
くるくる回りながら飛ぶ集さんの実写とかわろてまう

46風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:47:55.52 ID:TetSSnyD
次期作は
「ガリレイドンナ」と

key_off.jpg

http://www.galileidonna.tv/


「サムライフラメンコ」

mainImg.jpg

http://www.samumenco.com/

53風吹けば名無し:2013/07/11(木) 09:55:16.84 ID:uhc7GRaz
>>46
ガリレイドンナ期待してるやで~
PR

「ゲーセン」へメダルを稼ぎに行った結果~

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:55:00.06 ID:Msu1GJ880

oh・・・・・・・

1_1

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:56:02.77 ID:Ru71drz20

なにこれ20000枚くらい?

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:56:05.15 ID:zyk/Q4Rs0

SUGEEEEEEE!!!

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:56:58.44 ID:Msu1GJ880

9600枚ちょいってとこだった
ちなみに今帰ってきた 

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:57:14.09 ID:woKFouZK0

1カップ400枚として6000枚か

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:57:24.66 ID:498nGopa0

一生遊び放題だな

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:57:50.97 ID:Msu1GJ880

ちなみにスロットで一回当たったらこうなった

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:58:16.50 ID:OEBGD0Mb0

やるじゃん

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:59:25.49 ID:Msu1GJ880

ミリオンゴッドうますぎwwww

22_1



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:33:11.07 ID:lX/LAPm60

>>22
ゲーセンじゃなかったら13万になってたのにな
1円にもならんのにスロ打って楽しいか?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:59:53.83 ID:BQte18JE0

6000枚はあるよな


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:00:43.52 ID:Msu1GJ880

>>23
だから9600枚だって
この写真からもっと増えた


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:00:46.57 ID:Tiq1flJD0

ちょっと憧れる

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:01:24.12 ID:4ICBvWeb0

すげーな

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:01:27.69 ID:QtHo7A9O0

ひ、非常に欲しいでふ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:02:27.02 ID:wgGp+V140

5スロなら5万弱・・・

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:03:00.53 ID:Msu1GJ880

結局36回くらいボーナス続いた

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:03:46.95 ID:nHt2s9KvP

ゲーセンで5号機はないわ
やりたいなら実機買ったほうがマシだわ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:03:52.37 ID:maBNggv9O

この大量のメダルどうやって処理すんの?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:05:22.97 ID:Msu1GJ880

>>40
モンハンにあえてつぎ込む


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:04:27.42 ID:Msu1GJ880

スロットは稼ぐ為にやった

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:06:02.70 ID:Msu1GJ880

46_1


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:07:07.66 ID:2pl1BNiQ0

うらやましい
当たる台とかわかるの?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:05.28 ID:Msu1GJ880

>>49
パチスロならハイエナやればいいじゃん


52: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/07/10(水) 23:08:32.25 ID:SHxbC/oL0

たまになぜかメダル一杯くれるおっさんいるよな 

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:46.85 ID:Msu1GJ880

店員が笑ってたわ 

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:12:39.51 ID:2pl1BNiQ0

初心者でもこんなに出せるもん?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:13:00.61 ID:Msu1GJ880

>>60
運よかったら


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:17:15.76 ID:Rv5koOsA0

これヤフオクで売るのはダメなのかな


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:19:27.66 ID:ZSlTBDyf0

>>65
ゲーセンのメダルは持ち出し禁止だからね


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:29:05.23 ID:Msu1GJ880

今度モンハンで遊び倒すわwww 

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:00:30.81 ID:JVJLOcCa0

ゲーセンのパチスロやるなら1パチ行きゃいいのに
そういえばゲーセン通ってる年寄り連中のメダル貯蓄枚数万単位当たり前で引いた


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:01:54.82 ID:PWdmOY430

>>119
一日中いる人もおるからな


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:11:14.82 ID:eHNUsNqv0

>>7 
スロットなら20万近いのに 


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:13:36.40 ID:PWdmOY430

>>195 
それ思ったけど、ゲーセンだから出来たと思ってるw 


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:14:55.78 ID:OnxIHWUQ0

>>199 
パチ屋の設定じゃ全部飲まれるだけだしな 
ゲーセンは違法改造なんてねえしたまにいくらでも出る台あるよね 


203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 01:16:45.95 ID:PWdmOY430

>>201 
それにメダルいっぱい出てもそこのメダルだから店員としてはデメリットないからな 
いっぱい出たから、また来て遊んで貰えるしな 

151: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/07/11(木) 00:37:16.00 ID:7OzwvAWc0

俺もハマったわ一時期
知らないばあちゃんと仲良くなった

ゲームのレンタルってなんでダメなんだ?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:18.71 ID:/rIxSthb0

今の中古売買よりはゲーム業界にとって受け入れられそうなんだが




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:50.99 ID:qBA/UfEd0

期限を守られないから




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:34:56.63 ID:kwP2GYCt0

回転率悪そう




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:35:10.58 ID:KHqcazpl0

すぐ返せないからじゃね




9:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2013/07/10(水) 22:36:24.98 ID:hH3HjThbP

>>5
これだな。クリアしてもやりこみ系なら2週目行きたいし買ったほうがいい


1:魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2013/07/10(水) 22:37:04.91 ID:86TZaP+q0

ダウンロード販売オンリーにすればいいじゃん




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:37:09.93 ID:/rIxSthb0

ゲームが新品で売れないから

月額制とかアイテム課金とかが
メーカーはえげつない方法で
儲けなければならなくなる




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:38:58.02 ID:6WYaq+4D0

昔はあったよね




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:42:43.71 ID:/rIxSthb0

>>14
確かに
昔はあったな

しばらくして摘発されたけど




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:39:10.68 ID:BbqswOoT0

データ配信にすればいいじゃん




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:40:23.85 ID:EVHjF/3H0

体験版をもっと増やして良いと思う




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:42:29.92 ID:VllC0La80

一時期やってたよね




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:43:12.72 ID:522VSi0d0

昔はレンタルビデオ屋にあったなぁ、懐かしい




22:魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2013/07/10(水) 22:45:40.55 ID:86TZaP+q0

衛星放送でゲーム流せばいいんじゃね




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:46:40.51 ID:dc7Eoh6oP

中古で買う遊ぶ売るはレンタルみたいなもんじゃね




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:46:45.34 ID:/rIxSthb0

RPGでも
一週間もあれば
続きやろうかorやめるか
判断できるし

そういうソフトが100円でレンタル出来ればありがたいけどな

そしたら体験版なんて
出さなくていいのに




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:47:59.13 ID:oaPZSjun0

ファミコンの頃は近所のゲーム屋がやってたわ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:49:36.59 ID:6WYaq+4D0

あと書き換え可能なファミコンカセットあったよな店に行くと表面の謎のシールはがして書き換えてくれた




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:03:33.84 ID:oaPZSjun0

>>26
ディスクシステムじゃなくて?




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:14:15.32 ID:apr/DvWQ0

>>29
ディスクシステムとニンテンドウパワーのどっちかじゃね?




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:20:15.00 ID:6WYaq+4D0

>>30
違うんだよ
ちょっと待ってろ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:25:30.23 ID:522VSi0d0

>>30
俺は持ってなかったけどなんか怪しいカセットがあったよ
友人が持ってたのは切り替えスイッチみたいなの付いてるヤツだったけど多分複数種類あると思う
どう考えても非正規品




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:31.14 ID:6WYaq+4D0

>>37
まさにそれ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:56:31.13 ID:/rIxSthb0

今そういうショップをやろうと思っても違法なんだよね。




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:15:59.02 ID:/rIxSthb0

バッ活の広告に出てた怪しいデバイスを想像した




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:16:36.79 ID:1Y46XDKDP

もうやれんやろなー




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:21:26.91 ID:2eo5kDYJ0

ネオジオはレンタルOKだったのにな




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:37:06.33 ID:oaPZSjun0

>>34
ソフトが何万もしたよな




35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/10(水) 23:24:09.44 ID:TyLGlFbQ0

うちの近所でFCソフトを1泊2日でレンタルしてたところがあった
FF3をどうやってクリアーしろと




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:28:43.15 ID:/rIxSthb0

>>35
昔はそういう問題があったけど
現代はネットと連携するとか
色々と選択肢が考えられるから
あながちレンタルもありだと思うんだ




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:24:14.08 ID:6WYaq+4D0

これこれ
知ってるやついるよな

b0030122_121650
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/10/22/b0030122_121650.jpg




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:26:51.45 ID:uox66fFQ0

>>36
割れじゃないのこれ?




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:31.14 ID:6WYaq+4D0

>>38,39,45
割れっていうか、怪しげなゲーム屋に行くと安価で好きなゲーム入れてくれるのよ
確か1本1800円くらいだったか
これはお得って噂になってカーちゃんたちが列作ったわ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:27:16.47 ID:jBrmz3rH0

>>36
何だこれ初めて見た




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:41:34.03 ID:bUDRpxpY0

>>36
ほんとにファミコンの事言ってたのか
スーファミのあれだと思ってた




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:42:59.41 ID:oaPZSjun0

>>36
初めて見た




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:29:04.09 ID:LxWhi3cZ0

ローソンでやってた奴でSFCとGBのなら持ってた
最終的にSFCは新桃伝、GBはスーマリDXになってるはず




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:32:47.68 ID:Qj8c3UsB0

レンタルとか中古販売って、メーカーやクリエイターの利益になりにくいのが難点だと
言われてたな。今は知らんけど




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:35:46.65 ID:/rIxSthb0

>>42
レンタルビデオは一応
メーカーに一定の利益は出てるけど
中古売買だとゼロ




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:34.18 ID:s92nN1Xu0

どうせその内全部オンラインでデータだけ買うようになるんじゃないのか




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:27.07 ID:r+N74b9m0

>>49
定価ばっかりになりそう




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:49.99 ID:inex2JRU0

Wiiのドラクエレンタルしてたよ
体験版だけど




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:49:13.11 ID:vhD5W9MQ0

1週間で500円くらいか?
で、それで満足できなきゃ新品を買えって事になるんだが、
そうなると新品+500円を余計に払う事になるわけだし、
結局、興味あるソフトは最初から購入する訳だ。

面白そうだけど、新品買うにはなぁ~って程度のソフトにしても
500円出して更に買い直しになるかもしれないと考えると、レンタルって普及しないんじゃね?

要はどういう層が借りたがるの?って言いたかったんだが、
なんか国語力が足りないせいで、上手く表現できなかった。
分かってもらえるだろうか・・・?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:53:11.83 ID:/rIxSthb0

>>52
500円はちょっと高いな

今のビデオDVDレンタルの100円位なら
前半だけでもとりあえず借りてみよう
って思うんじゃないかな




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:55:59.59 ID:s92nN1Xu0

>>53
五百円だとしても一月で二千円だぞ
ソフト買う必要あんの?




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:24.41 ID:/rIxSthb0

>>55
500円でクソゲーに費やす時間も金も節約できるなら良いことじゃん




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:01:00.51 ID:xfp1JlVn0

>>55
そうなると1人が1本を数週間刈り続ける事になるぞw
採算的にまずすぎるだろ、それはw

やっぱなんやかんやでレンタルには向いてないと思う




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:38.66 ID:vhD5W9MQ0

>>53
一日どころか2時間で事が完遂するし、同時5本借りとかも余裕なDVDと違って、
ゲームは1本でも数日はプレイしないと意味がないと思うんだ。
となると回転率的に300~500円くらいは取っとかないと採算取れないんじゃね?




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:01:12.84 ID:yUD2i7kV0

>>58
まあ
価格とか遊び方は人それぞれだから
お前の言い方にも理解するけど

何が不味いかというと
法律で禁止されてるってことなんだ




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:16.11 ID:13FIVUhB0

リッピングされたい放題でゲームが売れなくなる

プロフィール

HN:
ゲームアニメまとめたい
性別:
男性

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2ch新着記事

新着記事(2chゲーム)

忍者カウンター