1: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:26:19.29 ID:dAqYrWMg
せやな

3: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:28:30.68 ID:QpywA7vT
小倉唯辺りは消えてそう
4: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:29:20.86 ID:2Aa+kYXA
相変わらず全く遠慮しないな
すき
7: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:31:11.09 ID:tn//oOQr
なんでこんな髪型やねん
9: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:05.87 ID:TjT7YE7b
38がベテランって野球選手かよ
6: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:30:28.12 ID:m99O9Xkp
リヴァイアスとメイリンしか知らんぞこの声優
11: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:45.63 ID:uQpnytt7
>>6
メイリンは折笠やろ(錯乱)
17: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:36:28.09 ID:uQpnytt7
>>6
メイリンは中原麻衣やろ?
10: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:37.43 ID:hErUtRHJ
畳と女声優は新しい方がええという格言もあるしな
12: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:34:26.73 ID:MtZnA35x
特徴なかったり、やれば誰でもマネできるような声色やったら不可避やろなぁ
16: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:35:24.40 ID:2XrNcA1A!
旬を過ぎたアイドルが使ってもらえなくなるのは
歌手だろうが芸人だろうが芸能業ならどこも同じだと思う
20: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:39:31.62 ID:4YMz1B0v
旬(38)
21: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:40:10.57 ID:RAOPvftU
(37)のアイドルがトップクラスな現実
22: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:40:36.83 ID:xe5Odc2q
今小倉唯に関わってる人たちは多分将来のこと全く考えてねえな
多分20代になったらまた新しいロリ系声優出てるだろうし
23: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:41:54.93 ID:uRPOn/ba
正直この業界って事務所次第だと思うんだが
24: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:42:47.21 ID:2Aa+kYXA
>>23
フリーでどうにかやってる人もいない訳ではないけどなあ
67: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:06.63 ID:R8gAS7iA
>>24
相当実力な実力と業界に顔を効く人じゃないと
このご時世フリーは厳しいよ
25: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:43:21.36 ID:yWIDoqrv
清水愛のおっかけしていた人が小倉唯のおっかけをしているという事にリアル感を感じる
26: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:43:54.11 ID:KcAXBfx7
千和とか沢城とか元アイドル声優やけどバリバリ頑張ってるやん
37: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:49:05.73 ID:MtZnA35x
>>26
そういうの見てると演技の幅やなぁと思うわ。
もしくは一点突破できるほどの特徴。
28: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:45:09.91 ID:sgI28XXS
ナデシコの人やったっけ?今仕事無いん?

32: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:25.19 ID:xe5Odc2q
>>28
アニメの仕事がないだけで吹き替えとかゲームとかナレーターとかやってそうだけどな
声質的にまだそういうことが出来る
29: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:45:24.45 ID:ImAyuBZk
どんどん使い捨ててええやん
31: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:46:50.80 ID:HQAgzpds
相変わらず大友disに余念がないな
周りの声優の事も9割方嫌ってそう
33: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:37.36 ID:hdh9vnCu
椎名へきるちゃん!
36: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:56.67 ID:W1MsqJ+h
常に旬のゆかりんは最強やな
38: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:49:06.00 ID:HPbDFTue
真綾みたいに心の中ではキモオタきめえーと思いつつ、お茶をにごして舞台の仕事やってるのが1番勝ち組。
CDの売上は減ってるけどね
42: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:50:43.65 ID:3rWHUXR9
芝居がやりたくて声優になった←福圓
アニメが好きだから声優になった←キタエリ
アイドルになれなかったから声優になった←野水
この中で一番先に消えそうなのは
43: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:50:44.96 ID:akPmzgiK
いくらアニメに出ても10年後ビンボー人とか普通にありそう
お笑い芸人と一緒だな
いや、ギャラが低いからもっと下か
47: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:52:12.06 ID:MtZnA35x
>いっときの人気で流されたくない。強くなりたい。
申し訳ないがレスリングはNG。
49: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:53:10.16 ID:UYYlD940
???「ガールフレンド(仮)で女子高生の桑島さんの声が聞けるぞ」

50: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:53:12.73 ID:SoXo9I5C
声出すのが仕事なのになんでオタは声優に顔を求めるのか
52: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:54:58.49 ID:+lUD5MjT
>>50
顔もいいんですよって推してくる事務所さんサイドにも問題あるやろ
55: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:56:06.28 ID:HQAgzpds
>>50
伊藤かな恵「せやろか?」
53: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:55:44.70 ID:akPmzgiK
アイドル声優の年収って
150万→大ヒット翌年→450万2年後沈静化→250万みたいな感じやろか
大相撲のエレベーター力士のように
62: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:57:56.85 ID:HQAgzpds
>>53
出まくるようになりゃ20代でも1千万近く
その後は、事務所とか本人次第
69: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:41.32 ID:akPmzgiK
>>62
すごいな
でも沈静化した時のダダ下がりもヤバそう
75: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:05:06.85 ID:HQAgzpds
>>69
まず、ナレーション出来るようになると更に上る
後は事務所が大きいと
表に出ん企業向けの仕事が回ってくるから
それが多けりゃアニメ出るよりよっぽど稼げたり
実はアニメが一番儲からん
60: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:57:39.44 ID:vAmq3dFj
アイドル化すんのはしゃーないと思うが
顔70点演技40点優先して顔30点演技60点みたいなのがノーチャンスで闇に消えていくのは勿体無いな
68: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:17.50 ID:xe5Odc2q
>>60
演技60じゃなあ
顔30なら演技75は欲しいんじゃね
70: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:01:11.06 ID:04mTYs+H
>>68
キルミー赤崎は何点よ
65: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:58:37.05 ID:yCPUQQmm
昔は桑島って今でいう花澤レベルでごり押しされてたけど
普通に上手すぎたので花澤ほど叩かれなかったな
71: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:01:22.76 ID:WiBgxN+V
演技もぶっちゃけ下手で歌も微妙でラジオもつまらないのに人気のある堀江由衣が最強
ほっちゃんはそこまで人気キャラもやってないし、昔も今も週何本もでるようなごり押しもされてないのにすごい
74: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:05:01.87 ID:UYYlD940
>>71
いや昔からうまいだろ
72: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:04:03.93 ID:DXcaxAuM
大橋歩夕さんの旬はまだですかな?
76: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:06:09.19 ID:2Aa+kYXA
>>72
割とマジで今なんじゃないかと思わないでもない
87: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:11:13.45 ID:DXcaxAuM
>>76
NARUTOの竹内順子やサトシ松本くらい無理ですかね、無理でしょうね
82: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:08:28.76 ID:orr91ARM
>>72
エイラ・イマシゴト・ナイネン
77: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:06.22 ID:CbK+l7bN
田村睦心さんはハスキーボイスだから、晩成タイプのはず
88: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:11:27.79 ID:n4yx5wfu
>>77
何気にショタ声声優が需要の割に人数多くて生存競争厳しんだよなあ...
三瓶...
91: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:13:13.64 ID:orr91ARM
>>88 結婚した奴はもう主婦でええやろ
パート感覚でたまーに出れば
78: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:08.29 ID:XBZqWpVS
アニメは名前売るの一番簡単だからなー
いつまでもアニメにいちゃダメだよなぁ
これだけで食っていければそれはそれでアリなのかも知れんが
80: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:32.32 ID:n4yx5wfu
2199で森雪之丞やっとるし
薄桜鬼でも乙女アニオタ()敵にまわして
大正義ヒロインやっとるやん
本人がいうほど仕事ないわけじゃないやろ
桑島の声ならナレーターでもガンガンやれるし
84: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:10:33.73 ID:UYYlD940
>>80
薄桜鬼のあれで文句言われたら乙女ゲーに女性声優使えないな
81: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:33.12 ID:MuLSXwt3
アイムみたいなドル売り系のとこはきついだろうな
青二とか81ならある程度生き残れてればいろいろ回ってくるだろうけど
85: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:10:40.83 ID:zZz9f98a
アイドル声優やって結婚しておーしまい!
89: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:12:45.30 ID:VHhFrUjF
大亀あすかちゃんには生き残ってもらいたい
102: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:19.88 ID:I058BhGw
>>89
亀ちゃんはときメモのメインヒロインのジンクスで、大ブレイクはしないけれどしぶとく生き残れそう
106: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:19:47.89 ID:nIdVf/Jk
>>102
金月真美 野田順子 神田朱未 大亀あすか
う、うーん
90: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:12:53.08 ID:aBNUgzEL
アイドル声優から結婚してもオタが発狂しそうでこわE
あとよく離婚するイメージ
107: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:20:34.34 ID:IXsQCKs4
94: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:15:28.94 ID:LCRmAIxG
>>90 30過ぎたら大丈夫だろうという風潮
なお田中
103: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:22.91 ID:aBNUgzEL
>>94
堀江田村あたりはこっそり結婚してると思うわ
ここまできて引っ込みつかなくなっただけで
92: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:14:50.80 ID:2l3H7hO7
大正義釘宮は声が個性的だからなあ
ドル売りとか関係なく生き残れますわ
98: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:16:53.98 ID:0U5V0S1K
声豚「結婚おめでとう!」
なおCDの売り上げは減る模様
101: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:13.52 ID:nIdVf/Jk
ロウきゅーぶ!の5人は大丈夫ですか?(震え声)
104: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:18:30.61 ID:VR3VpqHL
桑島法子は本人は嫌かもしれんけどユリカみたいなあーぱーな役のほうがあってると思うわ
108: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:20:44.39 ID:PowRok3/
>>104
本人滅茶苦茶気に入ってるやろ
109: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:21:56.31 ID:j/Nau/Sx
ちょっと昔はアイドル的な扱いだったのにいつの間にか実力派中堅みたいな感じになってるのおるやん
そうなれるかは本人の努力次第やけど
一瞬だけ輝いて消えてく若手がおるのはどの業界でも一緒や
110: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:21:58.53 ID:7q8fm6EJ
アイドル声優として売り出すにも、キャラの声で歌えない奴の多いこと
83: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:09:21.16 ID:ZZKeFP28
こんな業界目指しちゃアカン